Zermatt
Alpinist School

参考動画Security Progression and Anchors for Alpine Climbing - Smile Mountain Guides

*

参考動画 Most efficient way to Rappel How To Rock and Alpine Climb

*

岩 登 り入門
基礎 訓練 講習

岩登りとは(YouTube) Dsc06207

ロープワーク(YouTube) Dsc01836

ロープ確保方法(YouTube) Dsc06147

*

*

リードクライミング Dsc08390

マルチピッチクライム Dsc04303

セルフレスキュー

クラッククライミング Dsc04958

アイゼンクライミング Dsc06187

ドライツーリング講習

人工登攀講習 Dsc00313

ハーケン・ボルトの打方
■カムセットのしかた
Dsc03692

*

▼埼玉 飯能・日和田山 Dsc00865_2

▼東京 武蔵五日市・天王岩 Dsc08773

▼神奈川 丹沢・広沢寺の岩場 Dsc02318

*

▼埼玉、秩父・二子山 中央稜 Dsc00178

▼甲府・太刀岡山 鋏岩 左岩稜 Dsc01149

▼妙義山 金鶏山 筆頭岩 Dsc03963

▼妙義山 木戸壁 右カンテ Dsc04370

▼甲府 乾徳山 旗立岩中央稜 Dsc03885

▼三つ峠 屏風岩 中央カンテ Dsc00627

▼鳩ノ巣・越沢バットレス Dsc03927

▼群馬、子持山・獅子岩南壁 Dsc01699

▼中伊豆・城山西南カンテ Dsc07830

*

▼佐久 男山南壁 ダイレクト Dsc09989

▼佐久 天狗山南壁 ダイレクト Dsc00056_20210519103601

▼奥秩父 小川山 野猿返し Dsc01061

▼奥秩父 小川山 烏帽子岩左稜線 Dsc07895

▼奥秩父 小川山 スラブ状岩壁 Dsc05041

▼奥秩父 小川山 屋根岩セレクション Dsc08178

*

▼瑞牆山 十一面岩 右ルンゼルート Dsc05016
_20200511150301

▼瑞牆山 十一面岩奥壁
ジョイフルモーメント
Dsc07651

▼瑞牆山 十一面岩奥壁 錦秋カナトコ Dsc00337

▼瑞牆山 南壁 トムソーヤの冒険 Dsc08114

▼奥秩父 瑞牆山 大ヤスリ岩 Dsc04725

▼瑞牆山 十一面岩 山河微笑マルチ Dsc00417

▼瑞牆山 不動沢 前烏帽子岩マルチ Dsc00434

▼甲府・太刀岡山クラック 5.9 Dsc04954

▼長野・小川山レイバック 5.9 Dsc00926

▼長野・湯川のコークスクリュー 5.10a Dsc08384

▼瑞牆山・熊岩エリア 5.8 Dsc00298

▼瑞牆山・前烏帽子岩、ジキル博士 5.10aDsc00430

▼瑞牆山・屏風岩 おしん 5.8 Dsc00538

▼甲府 幕岩の岩場
Dsc08074

▼東伊豆・城が崎海岸
Dsc0429910 ピーターパン10b


*

▼飯能 日和田山 女岩左ルート5.10a
Dsc01880

▼湯河原・幕岩 ダイヤモンド5.11a
Dsc08624

▼五日市・天王岩 クラックジョイ5.9
Dsc00246

▼越生・聖人岩
Dsc01677

▼山梨、甲府・幕岩
Dsc05563

▼名栗川・河又

▼東伊豆・城が崎海岸
Dsc0429910

▼中伊豆 大仁町 城山南壁
Dsc02819


*

Imgp3653
北岳バットレス第四尾根

Dsc01544
谷川岳 一の倉沢中央稜

Dsc00536
中ア 宝剣岳中央稜

P9240182
北ア 槍ヶ岳岳小槍〜大槍

Dsc03414
北八ヶ岳 稲子岳南壁

Dsc00853
北ア 北穂高 ドーム中央稜

Dsc04932
北ア 錫杖岳 左方カンテ

Dsc06443
北ア 屏風岩 雲稜会ルート

P7120778
北ア 剣岳 チンネ左稜線

Dsc00498
北ア 前穂高 北尾根

Dsc01633
北ア 剣岳 八峰縦走

Dsc08024
北ア 槍ヶ岳 北鎌尾根

Dsc00839
北ア 北穂高岳 東稜


総 合 予 定 表

1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月 8月 9月 10月 11月 12月


  岩稜縦走(剣岳八峰)


  ロッククライミング


  インドアクライミング

■冬山


  雪山登山(唐松岳)


アイスクライミング(湯川)

Dsc04444
  雪・岩壁(赤岳主稜)

■海外登山


  モンブラン


  マッターホルン


  アイガー東山稜


  メンヒ・ユングフラウ


ジュアン針峰(シャモニ)


ドロミテ(チマグランデ)


ヨセミテ(ハーフドーム)

Dsc00468
ヨセミテ(カテドラルピーク)


  中国・桂林、陽朔


  韓国インスボン


  お正月山行(西穂高)


  GW講習(穂高ジャン)


ZAS山荘(宿泊要項)

■岩登り講習予定表

■初心者コース
■初級者コース
■日帰りコース
■2日間コース
■フリークライミング
■クラッククライミング
■アルパインコース
■人工登攀コース
■参加費用
■お申込み方法
■講習内容
■用具
■講習テキスト
■講習場所
■ショートピッチクライミング
飯能・日和田山
五日市・天王岩
吾野・北川
越生・聖人岩
名栗川・河又
湯河原・幕岩
東伊豆・城が崎
山梨、甲府・幕岩
山梨、甲府・増富
■マルチピッチクライミング
鳩ノ巣・越沢
長野・小川山
信州・瑞牆山
山梨、甲府・太刀岡山
山梨、河口湖・三つ峠
埼玉、小鹿野・二子山
中伊豆・城山南壁
群馬、榛名・黒岩

■講習予定表

■初心者コース
■初級者コース
■日帰りコース
■2日間コース
■フリークライミング
■クラッククライミング
■アルパインコース
■人工登攀コース
■参加費用
■お申込み方法
■講習内容
■用具
■講習テキスト
■講習場所
■ショートピッチクライミング
飯能・日和田山
五日市・天王岩
吾野・北川
越生・聖人岩
名栗川・河又
湯河原・幕岩
東伊豆・城が崎
山梨、甲府・幕岩
山梨、甲府・増富
■マルチピッチクライミング
鳩ノ巣・越沢
長野・小川山
信州・瑞牆山
山梨、甲府・太刀岡山
山梨、河口湖・三つ峠
埼玉、小鹿野・二子山
中伊豆・城山南壁
群馬、榛名・黒岩


  岩稜縦走(剣岳八峰)


  ロッククライミング


  岩壁(北岳バットレス)


  インドアクライミング

■冬山

Dsc07171
■スノーシュー登山講習


  ■雪山登山(唐松岳)

Dsc00689
  ■雪稜と岩稜の講習

Dsc04775
■アイスクライミング講習

Dsc04444
  ■冬壁実践講習

■海外登山


  モンブラン


  マッターホルン


  アイガー東山稜


  メンヒ・ユングフラウ


ジュアン針峰(シャモニ)

Dsc00973
■ドロミテ(チマグランデ登頂)

Dsc00311
■ヨセミテ(ハーフドーム登頂)

Dsc00468
■ヨセミテ(カテドラルピーク登頂)


  中国・桂林、陽朔


  韓国インスボン


  お正月山行(西穂高)


  GW講習(穂高ジャン)

Dsc00832
  個人ガイドのご案内


ZAS山荘(宿泊要項)

岩登り教室

■講習予定表

■初心者コース
■初級者コース
■日帰りコース
■2日間コース
■フリークライミング
■クラッククライミング
■アルパインコース
■マルチピッチコース
■お申込み方法
■用具
■講習テキスト
■講習場所
■ショートピッチクライミング
飯能・日和田山
五日市・天王岩
吾野・北川
越生・聖人岩
名栗川・河又
湯河原・幕岩
東伊豆・城が崎
山梨、甲府・幕岩
山梨、甲府・増富
■マルチピッチクライミング
鳩ノ巣・越沢
長野・小川山
信州・瑞牆山
山梨、甲府・太刀岡山
山梨、河口湖・三つ峠
埼玉、小鹿野・二子山
中伊豆・城山南壁
群馬、榛名・黒岩

■海外の岩登り
・中国 桂林・陽朔
・韓国(インスボン)

・アメリカ
・イタリア
・ドイツ
・スイス
・フランス

indoor climbing

alpin climbing

index

schedule

雪山講習

ice climbing

snow-ridge
rock-ridge

montblanc

matterhorn

eiger

monch/jungfrau

photo

alpine wall

GW
turugi
okuhotaka


楽しいクライミングを
二子山タジヤン5.10b


zermatt alpinist school

ツェルマット アルピニスト スクール

 アルプス シャモニ針峰 ミディ南壁レビュファールートにて


講師 桑 原 清

1978年アルパイン・ガイド認定(AGSJ)
1994年からインドアクライミング・インストラクション開始
●redpoint(登攀歴)
■城山ワイルドボア
トップオブザワールド5.12d
白壁の微瑕5.12d
かさぶた5.12c
12モンキー5.12b
ドロンパ5.12a
生と死の分岐点5.12a
パンクジャズ5.12a
FAIT12a
■二子山
おいしいよー5.12c
SVP12b/c
ペトルーシュカ5.12b
春の祭典5.12a
火の鳥5.12a
モダンラブ5.12a
鬼殺し5.12a
■城ヶ崎
パンピアイアンU5.12b
ピスタチオ5.12a
アイロンヘッド5.12a
エアーダンス5.12a
■太刀岡山
おさわがせ5.11d/12a
パンクスインザダーク5.11d
■甲府幕岩
ヒーリングレッジ5.12b
爆弾低気圧5.12a
ナイトミュージック 5.12a
オンリーワン5.11d/5.12a
ジベリングス 5.11d
ライスシャワー 5.11b
その他
■北川の岩場
北洛師門5.12a
ミンボー5.12a
その他
■湯河原幕岩
スパイダーマン 5.12a
コンケスタドール 5.12a
最高カンテ 5.11d
芸者ワルツ 5.11c
もうじきバカンス 5.11c
その他
■聖人岩
ウェーブ5.12a
■小川山
蜘蛛の糸5.11c<クラック>
クレイジージャム5.10d
■ヨセミテ(米国)
マルチ・ショートピッチ
ダフドーム(マルチ)
カテドラルピーク
■シャモニ針峰群(仏国)
ミディ南壁レビュファルート他
グランシャルモブルゲナー
エギュードレム
ダンデジュアン針峰
コスミック岩稜
シャモニ ルージュ針峰群
・ブレバン、フリゾンロッシュ
・シャペルドラグリエール
・ランデックス
・ガイヤンの岩場
■セユーズ(南フランス)
メロディネルソン5.12a(7a+)
■Balmatte & Superbalmetteの岩場 ■フランケンユーラ(独国)
・Panische zeiten 7+(5.11c)
■ドロミテ(イタリア) ・シマピッコラコミチルート
・トレチメデラバレド
■オーストリアの岩場
・インスブルック周辺の岩場
■スイスの岩場
・インターラーケンの岩場
・エンジェルベルグの岩場
・La Fayet の岩場
■インスボン(韓国)
シュナードルート他
■桂林/陽朔(中国) 月亮山各ルート
■プラナーン(タイ国)
プーケット石灰岩峰群


■■■■■■■■■■ 韓国インスボン
シュナードBルートにて

講師 植田 里香

2010年からインドアクライミング・インストラクション開始
●redpoint(登攀歴)
■太刀岡山/小山ロック
カリスマ 5.13a
スーパーラット 5.12c
おさわがせ 5.11d/12a
パンクスインザダーク 5.11d
■太刀岡山/下部岩壁
ヘルタースケルター5.12c/d
朱夏 5.12c/d
モアイ 5.12b
ステミュラント 5.12a/b
その他
■甲府 幕岩
アラポテト 5.13a
幻の右   5.12c
鉄の爪  5.12b/c
ヒーリングレッジ5.12b
安近短   5.12a/b
爆弾低気圧5.12a
ナイトミュージック 5.12a
ジベリングス 5.11d
ライスシャワー 5.11b
その他
■中伊豆 城山
トップオブザワールド 5.12d
白壁の微瑕 5.12d
かさぶた 5.12c
12モンキー 5.12b
ドロンパ 5.12a
生と死の分岐点 5.12a
パンクジャズ 5.12a
FAIT 5.12a
その他
■城ヶ崎/シーサイド
サザンクロス 5.12b/c
チリコンカーン 5.12b
パンピアイアンU 5.12b
パンピアイアンT 5.12a
エアーダンス 5.12a
アイロンヘッド 5.12a
ピスタチオ 5.12a
その他
■湯河原幕岩
スパイダーマン 5.12a
その他
■聖人岩
ウェーブ 5.12a
その他
・海外のクライミング
■アルプス(仏国)
ミディ南壁レビュファルート
シャモニ ルージュ針峰群
・ブレバン、フリゾンロッシュ
■セユーズ(南フランス)
メロディネルソン5.12a(7a+)
■フランケンユーラ(独国)
・Entsafter 8+(5.12b)
・Danpfhammer 8(5.12a)
・Panische zeiten 7+(5.11c)
■ドロミテ(伊国)
シマピッコラ コミチルート
トレチメデラバレド
■オーストリアの岩場
・インスブルック周辺の岩場
■スイスの岩場
・インターラーケンの岩場
■インスボン(韓国)
シュナードBルート他
■桂林/陽朔(中国) 月亮山各ルート
4000m峰登頂
■マッターホルン(スイス)
■メンヒ(スイス)
■ユングフラウ(スイス)
■アラリンホルン
■ワイスミース
■ブライトホルン

岩登り(クライミング)のすすめ

■岩登り技術は登山の安全基礎技術といっても過言ではないでしょう。

■ハイキングや縦走コースにある鎖場やガレ場、岩尾根等の通過の際に怖い思いをしません。 参考動画

■西穂〜ジャン〜奥穂縦走や前穂北尾根、北鎌尾根の 岩稜縦走コースでは基礎的な岩登り技術(三点確保、 岩場の登下降、用具の使い方)が必要です。 参考動画

■基礎的な岩登り技術(三点確保、岩場の登下降、用具の使い方)の練習に最適な インドアクライミング教室で憶えのがコスパが良いでしょう。参考動画

■最初は近郊の小さな日和田山岩場で、 安全なトップロープクライミングから始めましょう。 参考動画

■ロッククライミングの入門や初心者の場合は三点確保や岩登りの基本動作、スラブ、フェース、チムニー、クラック、ハング等を練習すると良いでしょう。 参考動画

■日帰りで学べる近郊の岩場で懸垂下降の基本を練習をしましょう。 参考動画

■シングルピッチの岩登りを学び、次は マルチピッチクライミングでのロープワークや懸垂下降方法やクライミング技術を練習し経験の積み重ねましょう。 参考動画

■アドバンスロッククライミング技術は、ロープワーク(リードクライマーの確保、懸垂下降の登下降、セルフレスキュー技術等)をマスターすると
アルパイン実践クライミングでより困難なクライミングが可能です。 参考動画

■アルパインクライミング技術をベースした、氷壁のアイスクライミング参考動画

■アイゼンやバイルを使った 冬季の氷雪岩壁クライミングが可能になります。 参考動画

■ツェルマットASの講習はステップバイステップで年間を通じて行っております。

■インドアクライミング講習(通年)■日帰りクライミング講習 (通年)■マルチピッチクライミング講習(4月〜12月)→ ■岩稜縦走講習(5月〜11月)

■実践クライミング講習(4月〜12月) ■アイスクライミング講習(12月〜3月)■氷雪岩壁のクライミング講習(12月〜5月)■マッターホルン講習(8月)

■各コースを四季に年間を通じて受講をすれば、安全に確実に登れるアルパインクライマーに成長すると思います。

■ロッククライミングと雪と氷の技術をマスターすればヨセミテクライミングからマッターホルン登頂も夢ではありません。

■アルピニストになるためのツェルマットアルピニストスクールに是非ご参加下さい。

Dsc00865_2

Dsc01061

Dsc04444
■インドアクライミング  ■クライミング講習   ■岩稜縦走講習      ■マルチピッチ講習   ■実践クライミング講習 ■アイスクライミング講習  ■マッターホルン講習   ■氷雪岩壁の登攀講習

ツエルマットアルピニストスクール主宰
財団法人日本山岳会会員NO.8173
1976-1990.日本アルパインガイド協会(AGSJ)認定ガイド
1978年から三つ峠屏風岩にてクライミング・インストラクションを始める
■アルパインガイド及びクライミングインストラクション経験40年

アルパインガイド 桑原 清

■2023/5月クライミング講習のブログです。

                    
▲zermatt alpinist school

2024/4月〜2024/10月講習予定表

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
更新日2024年4月3日
2024年 4月 期  日 4月 講習場所 4月 講習内容 参加費 集合・時間 宿泊

4月
6日(土)・7日(日) 埼玉 飯能 日和田山 岩登り基礎講習 岩稜縦走・基礎岩登り・ロープワーク・懸垂下降講習他 1.2万円 新宿駅8時/高麗駅10時
7日(日) 山梨 竜王 太刀岡山 鋏岩 左岩稜 クラックと岩稜が楽しいマルチピッチ初心者向き 3万円 竜王駅9時 ZAS山荘
13日(土) 奥多摩 武蔵五日市 天王岩 基礎岩登り 岩稜縦走・基礎岩登り・ロープワーク講習 1.2万円 新宿朝8時/五日市駅10時 *
14日(日) 長野 佐久 天狗山南壁ダイレクトルート 日帰りマルチピッチルートアルパイン(5.9/8P) 3万円 韮崎駅9時 ZAS山荘
20日(土) 丹沢 厚木市 広沢寺 基礎岩登り 基礎岩登りと岩稜縦走・ロープワーク講習 1.2万円 新宿朝7時/本厚木駅9時 *
21日(日) 甲府 昇仙峡 羅漢寺山 ハヌルマルチNEW マルチピッチ初心者向き 3万円 竜王駅9時 *
27日(土)
28日(日)
埼玉 飯能 日和田山 岩登り基礎講習
群馬 裏妙義  木戸壁右カンテマルチピッチ
.岩稜縦走・基礎岩登り・ロープワーク・懸垂下降講習他
.マルチピッチ初心者向き
.1.2万円
.3万円
. 新宿8時/高麗駅10時
. 横川駅9時
ZAS山荘
20日(土)〜23日(火) 韓国 インスボン
クライミングツァー4日間
初心者/スラブ/クラック/マルチピッチ 12万円 成田7時 ホテル
29日() 奥多摩 武蔵五日市 天王岩 基礎岩登り 岩稜縦走・基礎岩登り・ロープワーク講習 1.2万円 新宿朝8時/五日市駅10時 *
30日(火) 甲府 昇仙峡 羅漢寺山 ハヌルマルチNEW マルチピッチ初心者向き 3万円 竜王駅9時 *
月曜日〜日曜日.. 祭日 インドアクライミング講習 江戸川橋  錦糸町 フリークライミング入門者向、岩稜縦走/沢登りの三点確保/ザイルワーク等 用具レンタル有 5千円
講習3時間
クライミングジム内
2024年 5月 期 日 5月 講習場所 5月 講習内容 参加費 集合・時間 宿泊

5月
1日(水)
2日()
甲府 昇仙峡 羅漢寺山 ハヌルルートマルチ
奥秩父 小鹿野 二子山 スーパータコやん
.マルチピッチクラッククライミング講習
.マルチピッチアルパイン初心者向き
.3万円
.3万円
.甲府駅8時
.西部秩父駅8時
*
3日()
4日()
5日()
6日()
奥武蔵 日高市 日和田山 岩登り基礎講習
群馬 妙義山 金鶏山  筆頭岩マルチピッチ
長野 佐久 男山南壁ダイレクトマルチピッチ
奥多摩 武蔵五日市 天王岩 クライミング
.岩稜縦走・基礎岩登り・ロープワーク・懸垂下降講習他
.マルチピッチアルパイン初心者向きルート
.マルチピッチ初心者向きルート(5.7/5p)
.クライミング基礎岩登り講習
.1.2万円
.3万円
.3万円
.1.2万円
.新宿朝8時/高麗駅10時
.横川駅9時
.韮崎駅9時
.武蔵五日市駅10時
ZAS山荘
11日(土)
12日(日)
埼玉 越生 聖人岩 フリークライミング
奥秩父 小川山 スラブ状岩壁マルチピッチ
.石灰岩フリーとクラッククライミング講習
.初心者マルチピッチクライミング体験
.1.2万円
.3万円
.新宿駅8時/越生駅10時
.韮崎駅9時
ZAS山荘
18日(土)
19日(日)
奥武蔵 日高市 日和田山 岩登り基礎講習
山梨 御坂 三つ峠山 屏風岩 中央カンテ
.岩稜縦走・基礎岩登り・ロープワーク・懸垂下降講習他
.富士山を眺めながらのマルチピッチクライミング
.1.2万円
.3万円
.新宿8時/武蔵五日市10時
.河口湖7時
ZAS山荘
25日(土)
26日(日)
埼玉 飯能 日和田山 基礎岩登り講習
奥秩父 廻り目平 小川山 野猿返し岩稜
.. 岩稜縦走・基礎岩登り・ロープワーク・懸垂下降講習他
.岩稜マルチピッチ初心者
.1.2万円
.3万円
.新宿駅8時
.韮崎駅9時
ZAS山荘
月曜日〜日曜日.. 祭日 インドアクライミング講習 江戸川橋  錦糸町 フリークライミング入門者向、岩稜縦走/沢登りの三点確保/ザイルワーク等 用具レンタル有 5千円
講習3時間
クライミングジム内
2024年 6月 期 日 6月 講習場所 6月 講習内容 参加費 集合・時間 宿泊

6月
1日(土)
2日(日)
埼玉県 飯能 日和田山 岩登り基礎講習
小川山 涸沢岩峰 時計台〜涸沢3峰マルチ
.岩稜縦走・基礎岩登り・ロープワーク・懸垂下降講習他
.アドベンチャーコース、自己脱出、懸垂下降、5.8のクラック
.1.2万円
.3万円
.新宿朝8時/韮崎駅10時
.小淵沢駅9時
ZAS山荘
8日(土)
9日(日)
奥多摩 武蔵五日市 天王岩 基礎岩登り
山梨 竜王 太刀岡山 鋏岩 左岩稜
.フリークライミング講習とセルフレスキュー技術
.クラックとマルチピッチコース(8ピッチ)初級者向き
.1.2万円
.3万円
.新宿朝8時/武蔵五日市駅10時
.韮崎駅9時/太刀岡P10時
ZAS山荘
15日(土)
16日(日)
埼玉 飯能 名栗 河又フリークライミング
奥秩父  小川山 屋根岩2峰セレクション
.石灰岩フリークライミング講習
.クラックとスラブマルチピッチ初級者
.1.2万円
.3万円
.新宿駅8時/飯能駅10時
.韮崎駅8時/金峰山荘
ZAS山荘
22日(土)
23日(日)
埼玉 飯能 日和田山 基礎岩登り講習
瑞牆山 十一面岩奥壁 ジョイフルモーメント
.基礎ザイルワーク/三点確保/懸垂下降他
.日帰りマルチクラッククライミング(5.8/5P)
.1.2万円
.3万円
.新宿駅8時/西部秩父駅10時
.韮崎駅8時/植樹祭広場9時
ZAS山荘
29日(土)
30日(日)
奥多摩 武蔵五日市 天王岩 基礎岩登り
山梨 竜王 太刀岡山 鋏岩 左岩稜
.フリークライミング講習とセルフレスキュー技術
.クラックとマルチピッチコース(8ピッチ)初級者向き
.1.2万円
.3万円
.新宿朝8時/武蔵五日市駅10時
.韮崎駅9時/太刀岡P10時
ZAS山荘
月曜日〜日曜日.. 祭日 インドアクライミング講習 江戸川橋  錦糸町 フリークライミング入門者向、岩稜縦走/沢登りの三点確保/ザイルワーク等 用具レンタル有 5千円
講習3時間
クライミングジム内
2024年 7月 期 日 7月 講習場所/詳細 7月 講習内容 参加費 集合場所 宿泊

7月
6日(土)
7日(日)
山梨  甲府幕岩フリークライミング
奥秩父 廻り目平 小川山 ガマスラブマルチ
.クラックとフリークライミング講習
.花崗岩スラブのマルチピッチ初心者
.1.5万
.3万円
.新宿駅8時/韮崎駅10時
.韮崎駅9時/金峰山荘10時
ZAS山荘
13日(土)
14日(日)
奥多摩 武蔵五日市 天王岩基礎講習
山梨 竜王 太刀岡山 鋏岩 左岩稜
.フリークライミングと初級セルフレスキュー技術講習
.クラックとマルチピッチ初心者
.1.2万円
.3万円
.新宿朝8時/韮崎駅10時
.韮崎駅7時/太刀岡P8時
ZAS山荘
15日() 奥秩父 小鹿野町 二子山 中央稜マルチピッチ マルチピッチ初心者向き 3万円 西部秩父駅9時
20日(土)
21日(日)
奥秩父 廻り目平 親指岩 小川山レイバック
奥秩父 小川山 烏帽子岩 左岩稜マルチピッチ
.クラッククライミング講習(5.9/15m)
.岩稜のマルチピッチクライミングルート初心者
.1.5万円
.3万円
.新宿駅8時/韮崎駅10時
.韮崎駅7時/金峰山荘9時
ZAS山荘
27日(土)
28日(日)
奥武蔵 武蔵五日市 天王岩岩登り
奥秩父 瑞牆山 トムソーヤの冒険ルート
.フリークライミング講習(5.9/15m)
.岩壁のマルチピッチクライミングルート
.1.5万円
.3万円
.新宿駅8時/韮崎駅10時
.韮崎駅8時/瑞牆山荘9時
ZAS山荘
月曜日〜日曜日.. 祭日 インドアクライミング講習 江戸川橋  錦糸町 フリークライミング入門者向、岩稜縦走/沢登りの三点確保/ザイルワーク等 用具レンタル有 5千円
講習3時間
クライミングジム内
2024年
8月 期 日 8アルプス 講 習 場所/詳細 8月 講習内容 参加費 集合/解散 宿泊

8月
1日(木)〜9日(金) スイス マッターホルン登頂 9日間 雪と岩登り初級者 18万円 成田/現地集合 バンホフ
1日(木)〜7日(水) イタリア ドロミテ ドライチンネ登頂7日間 ドライチンネ登頂(一般コース)/岩登り初心者可 12万円 成田発/現地集合 *
7日(水)〜13日(火) シャモニ クライミングツァー 7日間 ミディ針峰コスミック岩稜、ルージュ針峰シャペル南稜 パピヨン岩稜 岩登り初心者 12万円 成田発/現地集合 *
1日(木)〜7日(水) ヨセミテ渓谷クライミングツァー7日間 NHKの世界の名峰で知られるハーフドーム登頂(スネークダイクルート5.7)
花崗岩の岩登り初心者可
12万円 成田発 *
7日(水)〜13日(火) アメリカ カテドラルピーククライミング7日間 トウラミメドウスの最も美しい大聖堂のピーク(W級/5ピッチ)
花崗岩の岩登り初心者可
12万円 成田発 *
8月 国 内 講 習 8月 講習内容 参加費 集合 宿泊
3日(土)
4日(日)
武蔵五日市 天王岩 基礎岩登り
奥秩父 小川山 屋根岩2峰セレクション
.岩登り初心者(ロープの結び方、懸垂下降のしかた、三点確保等)
.花崗岩のスラブとクラッククライミング(5.8/6ピッチ)
.1.2万円
.3万円
.新宿朝8時/武蔵五日市駅10時
.韮崎駅7時/金峰山荘8時
ZAS山荘
10日(土)
11日(日)
奥秩父 瑞牆山 不動沢 熊岩クライミング 
瑞牆山 十一面岩奥壁 ジョイフルモーメント
.初心者クラッククライミング講習
.花崗岩のクラッククライミング(5.8/5ピッチ)
.1.5万円
.3万円
.新宿朝8時/韮崎駅10時
.韮崎駅7時/植樹祭広場8時
ZAS山荘
12日() 奥秩父 小鹿野町 二子山 中央稜マルチピッチ マルチピッチ初心者向き 3万円 西部秩父駅9時
17日(土)
18日(日)
山梨 須玉 甲府 幕岩 フリークライミング
山梨 牧丘 乾徳山 旗立岩中央稜 登攀
.初心者はトップロープクライミングでショートピッチクライミング。
.爽快な岩稜のマルチピッチから乾徳山頂上へ(5.6/4ピッチ)
.1.5万円
.3万円
.新宿朝8時/韮崎駅10時
.塩山駅7時/
ZAS山荘
24日(土)
25日(日)
埼玉 飯能 日和田山基礎岩登り
奥秩父 瑞牆山 本峰南壁 トムソーヤの冒険
.岩登り初心者(ロープの結び方、懸垂下降のしかた、三点確保等)
.瑞牆山 本峰の頂上へのクライミング(5.7/6ピッチ)
.1.2万円
.3万円
.新宿朝8時/高麗駅10時
.瑞牆山荘8時
ZAS山荘
25日() 中ア 宝剣岳  宝剣岳中央稜マルチピッチ マルチピッチ初心者向き 3万円 駒ヶ根菅の台バス停7時
月曜日〜日曜日.. 祭日 インドアクライミング講習 江戸川橋  錦糸町 フリークライミング入門者向、岩稜縦走/沢登りの三点確保/ザイルワーク等 用具レンタル有 5千円
講習3時間
クライミングジム内
2024年 9月 期 日 9月 講習場所/詳細 9月 講習内容 参加費 集合場所 宿泊

9月
31日(土)
1日(日)
山梨 竜王 太刀岡山鋏岩左岩稜下部クラック
奥秩父 瑞牆山 十一面岩 カナトコ岩ルート
太刀岡山下部岩壁のクラックライミング講習
カナトコ岩ルートは花崗岩クラックの入門ルート。
1.5万円
3万円
新宿朝8時/韮崎駅10時
植樹祭広場9時
ZAS山荘
7日(土)
8日(日)
武蔵五日市 天王岩 基礎岩登り
奥秩父 瑞牆山 本峰南壁トムソーヤの冒険
ロープの結び方、三点確保、クライミングダウンと懸垂下降の練習。
洞窟登りとクラック、瑞牆山山頂に登るマルチピッチ。
1.2万円
3万円
新宿駅8時/西部高麗駅10時
韮崎駅8時
ZAS山荘
14日(土)
15日(日)
山梨 須玉 甲府 幕岩フリークライミング
奥秩父 廻り目平 小川山 屋根岩3峰神奈川 
.フリークライミング(5.7〜5.10a)講習です。
.マルチピッチクライミング(5.8/10ピッチ)。
.1.2万円
.3万円
.新宿駅8時
.韮崎駅7時
ZAS山荘
16日() 奥秩父 二子山 西岳 中央稜マルチ
.二子山西岳のクラシックマルチの人気です。 .3万円
.西部秩父駅9時 *
14日(土)〜19日() アメリカ ヨセミテ渓谷クライミング6日間 NHKの世界の名峰で知られるハーフドーム登頂(スネークダイクルート5.7)
花崗岩の岩登り初心者可
12万円 成田発 *
14日(土)〜19日() アメリカ カテドラルピーク登攀 5日間 トウラミメドウスの最も美しい大聖堂のピーク(W級/5ピッチ)
花崗岩の岩登り初心者可
12万円 成田発 *
21日(土)
22日(日)
奥秩父 廻り目平 小川山 小川山レイバック 
奥秩父 廻り目平 小川山 ガマスラブマルチ
.クラッククライミング講習(5.9/10m)
.やさしいマルチピッチ(5.7/6ピッチ)と懸垂下降講習。
.1.5万円
.3万円
.新宿朝8時/韮崎駅10時
.韮崎駅7時/金峰山荘8時
ZAS山荘
22日() 中ア 宝剣岳  宝剣岳中央稜マルチピッチ マルチピッチ初心者向き 3万円 駒ヶ根菅の台バス停7時
23日() 東京 鳩ノ巣 越沢バットレスマルチ 
.やさしいマルチピッチ(5.7/6ピッチ)と懸垂下降の実践講習。 .3万円
.新宿駅8時/現地鳩ノ巣駅10時
*
月曜日〜日曜日.. 祭日 インドアクライミング講習 江戸川橋  錦糸町 フリークライミング入門者向、岩稜縦走/沢登りの三点確保/ザイルワーク等 用具レンタル有 5千円
講習3時間
クライミングジム内
2024年 10月 期 日 10月 講習場所/詳細 10月 講習内容 参加費 集合場所 宿泊

10月
5日(土)
6日(日)
瑞牆山 不動沢 熊岩 クラック講習
瑞牆山 十一面岩奥壁 ジョイフルモーメント
.日帰りクラッククライミング(5.7〜5.10)の講習。
.日帰りマルチピッチクライミング(5.10a/6ピッチ)
.1.2万円
.3万円
.新宿朝8時/韮崎駅10時
.韮崎駅8時/瑞牆山荘9時
ZAS山荘
12日(土)
13日(日)
奥多摩 武蔵五日市 天王岩 岩登り講習
長野 佐久 天狗山ダイレクトルート
.基礎クライミング講習(懸垂下降、確保法、ザイルの結び方他)
.日帰りマルチピッチルートアルパイン(5.9/8P)
.1.5万円
.3万円
.新宿8時/武蔵五日市10時
.韮崎駅8時40分
ZAS山荘
14日() 奥秩父 小鹿野 二子山 西岳中央稜 .日帰り実践クライミング(5.7/6ピッチ)のマルチピッチ講習。 .3万円 .西部秩父駅9時 *
12日(土)〜15日(火) 韓国 インスボンクライミング4日間 初心者/スラブ/クラック/マルチピッチの初心者 8万円 成田7時 現地ホテル
19日(土)
20日(日)
埼玉 飯能 日和田山 基礎岩登り講習
瑞牆山 不動沢 前烏帽子岩 ジキル博士マルチ
.基礎クライミング講習(懸垂下降、確保法、ザイルの結び方他)
.実践クラッククライミングから前烏帽子岩の頂上。
.1.2万円
.3万円
.新宿朝8時/高麗駅10時
.韮崎駅9時/金峰山荘10時
ZAS山荘
26日(土)
27日(日)
山梨 竜王 太刀岡山下部岩壁 クラック講習
長野 佐久 男山ダイレクトルート
.クラッククライミングとアブミの乗り方
.マルチピッチクライミング
.1.5万円
.3万円
.新宿朝8時/韮崎駅10時
.韮崎駅9時
ZAS山荘
27日() 中ア 宝剣岳  宝剣岳中央稜マルチピッチ マルチピッチ初心者向き 3万円 駒ヶ根菅の台バス停7時
月曜日〜日曜日.. 祭日 インドアクライミング講習 江戸川橋  錦糸町 フリークライミング入門者向、岩稜縦走/沢登りの三点確保/ザイルワーク等 用具レンタル有 5千円
講習3時間
クライミングジム内
各項目の補足 期日=予告なく変わる場合がありますのでご確認をお願い致します。 講習場所
天候不順や参加者の方の都合により変更がございます。
講習内容
記載の講習項目はすべてはできない場合がございます。
2日間の参加費3.5万円には、講習、新宿駅から往復交通費含む。
土曜日又は日曜日の1日参加の場合は、スクール車の片道代が含む。
現地集合の方は、最寄り駅からの無料送迎をいたします。
・・・・・・・・・ 集合場所
2日間参加場合は、集合場所は土曜日の新宿駅南口朝8時、解散は新宿駅南口に21時頃になります。
個人講習
●講習の日程が合ない(平日に希望場合や、講習場所等で個人講習ご要望の方はご相談下さい。
(講習費用/1日/3万円)+経費(交通費他)
お願い
●講師・ガイドの現地宿泊費は参加者の分担でお願いします。
●雨天の時は,インドアで講習か又は中止といたします。
●講習の日程や場所、集合時間が変わる事がありますので、参加者の方は必ず携帯電話をご持参下さい。
●ツェルマットASの携帯電話番号は090-3214-8522です。
各教室
■インドアクライミングスクール&教室はこちらから
■実践クライミングスクール&教室はこちらから
■アイスクライミングスクール&教室はこちらから
■雪山登山スクール&教室はこちらから

ブログ
■ツェルマットAS講習の記録をブログ(アルピニストの心)に掲載しております。
*
*
*


▲予定表に戻る
zermatt alpinist school
講 習 場 所

■日帰り  アルプス 登山靴 講習

■岩 稜 縦 走 講 習


Dsc07251 ■岩登り技術は登山の安全基礎技術といっても過言ではないでしょう。
■ハイキングや縦走コースにある鎖場やガレ場、岩尾根等の通過の際に三点支持動作を練習していれば怖い思いをしません。
■西穂〜ジャン〜奥穂縦走や前穂北尾根、北鎌尾根の 岩稜縦走コースでは基礎的な岩登り技術が必要です。
■基本的な三点確保やロープワークの練習に最適な インドアクライミング教室で憶えたら、安心確実に行動が可能でしょう。
■岩稜縦走入門の初心者の場合は三点確保や懸垂下降の基本を練習をするには、
■最初は近郊の小さな岩場で、安全なトップロープクライミングから始めましょう。
・岩登りの入門者に最適な、東京の近郊の交通至便で、アプローチも5分〜15分位と近くて登りやすい岩場。
・ショートルートなので、ゆったりできる取付や、日当りのよい快適なテラスがあります。
・落石もなく、確実な支点のボルト、比較的安全なルートで、基礎練習ができます。
・講習会は少人数制で集中して実施します。
・交代の待ち時間が少く短時間で集中してトレーニングし多くのルート数を登ることができます。
・他のスクールの講習会よりも濃い内容を受講することができます。
・平日クラミング講習にご希望されるとマンツーマンまたは、少人数で登れますので平日講習をお勧めします。
・アルプス岩稜講習参加ご希望の方は、手ぶらで参加できます。岩登り用具一式(2000円)
・クライミング用具:ハーネス、ヘルメット、ハーネス、安全環付カラビナ×2、その他の用具はレンタルがあります。
・山岳保険は含まれておりませんので、リンクしているJRO(日本山岳救助機構合同会社)保険を参考にして必要な場合には各自でご加入ください。
■講習内容:
・岩稜の安全用具の揃え方。
・岩稜のロープの結び方。 参考動画Security Progression and Anchors for Alpine Climbing - Smile Mountain Guides
・登山靴の岩稜縦走の登下降のしかた。 参考動画Security Progression and Anchors for Alpine Climbing - Smile Mountain Guides
・岩稜の安全確保のしかた。 参考動画Alpine Climbing Transitions Using the Rope as an Anchor - Smile Mountain Guides
・岩稜の懸垂下降のしかた。 参考動画Descent Options in Alpine, Third, & Fourth Class Climbing Terrain- Smile Mountain Guides
  等を講習いたします。

Dsc07256
登山靴の岩場の登下降
Dsc06207
三点確保の岩稜登り
Dsc01836
岩稜のロープワーク
Dsc04303
岩稜の確保方法
Dsc08399
岩稜の懸垂下降のしかた
Dsc08390
岩稜の安全確保支点

■講習場所:
埼玉県 日高市 日和田山神奈川県 厚木市 広沢寺東京都 武蔵五日市 天王岩長野県 小川山の岩場神奈川県 湯河原幕岩

■講習期日:
■4月 6日(土) 7日(日) 13日(土) 14日(日) 20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日) 29日() 30日(火)

■5月 1日(水) 2日(木) 3日() 4日(土) 5日(日) 6日() 11日(土) 12日(日) 18日(土) 19日(日) 25日(土) 26日(日)

■6月 1日(土) 2日(日) 8日(土) 9日(日) 15日(土) 16日(日) 22日(土) 23日(日) 29日(土) 30日(日)

■7月 6日(土) 7日(日) 13日(土) 14日(日) 15日() 20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日)

■8月 3日(土) 4日(日) 10日(土) 11日(日) 12日() 17日(土) 18日(日) 24日(土) 25日(日) 31日(土)

■9月 1日(日) 7日(土) 8日(日) 14日(土) 15日(日) 16日() 21日(土) 22日(日) 23日() 28日(土) 29日(日)

■10月 5日(日) 6日(土) 12日(土) 13日(日) 14日() 19日(土) 20日(日) 26日(土) 27日(日)

■平日クラミング講習の受講も可能です。

催行人員催行人員2名〜5名迄。(1名から催行いたします)
参加費
・催行人員3名=1.2万円
・催行人員2名=1.5万円
・催行人員1名=2万円
zermatt alpinist school アルパインガイド桑原清
                                                                                            
zermatt alpinist school
講 習 場 所

■日帰り  アルパイン講習

■懸 垂 下 降 講 習


Dsc00627

■岩登り技術は登山の安全基礎技術といっても過言ではないでしょう。
■ハイキングや縦走コースにある鎖場やガレ場、岩尾根等の通過の際に三点支持動作を練習していれば怖い思いをしません。
■西穂〜ジャン〜奥穂縦走や前穂北尾根、北鎌尾根の 岩稜縦走コースでは基礎的な岩登り技術が必要です。
■基本的な三点確保やロープワークの練習に最適な インドアクライミング教室で憶えたら、安心確実に行動が可能でしょう。
■懸垂下降入門の初心者の場合は三点確保や懸垂下降の基本を練習をするには、
■最初は近郊の小さな岩場で、安全なトップロープクライミングから始めましょう。
・岩登りの入門者に最適な、東京の近郊の交通至便で、アプローチも5分〜15分位と近くて登りやすい岩場。
・ショートルートなので、ゆったりできる取付や、日当りのよい快適なテラスがあります。
・落石もなく、確実な支点のボルト、比較的安全なルートで、基礎練習ができます。
・講習会は少人数制で集中して実施します。
・交代の待ち時間が少く短時間で集中してトレーニングし多くのルート数を登ることができます。
・他のスクールの講習会よりも濃い内容を受講することができます。
・平日クラミング講習にご希望されるとマンツーマンまたは、少人数で登れますので平日講習をお勧めします。
・懸垂下降講習参加ご希望の方は、手ぶらで参加できます。岩登り用具一式(2000円)
・クライミング用具:ハーネス、ヘルメット、ハーネス、安全環付カラビナ×2、ATC下降器、その他の用具はレンタルがあります。
・山岳保険は含まれておりませんので、リンクしているJRO(日本山岳救助機構合同会社)保険を参考にして必要な場合には各自でご加入ください。
■講習内容:
・懸垂下降用具の揃え方。 参考動画-
・懸垂下降ロープの持ち方。 参考動画 Saddlebag Your Rappel Ropes-NEM Education Series
・ATC懸垂下降のしかた。 参考動画 How To Set Up A Rappel ExtensionOutdoor Research-
・Jリグシステム懸垂下降のしかた。 参考動画 Two Person Rappel | Three Set-ups to Rappel with a PartnerSummit Seekers Experience-
・マルチピッチ懸垂下降のしかた。 参考動画 Multi-Pitch Rappelling- Potentially Fatal Errors to AvoidSIET, School
・懸垂下降の登り返しと再下降。 参考動画 Most efficient way to Rappel-How To Rock and Alpine Climb
・結び目を通過する懸垂下降の方法。 参考動画Rappelling Past A Knot-Trad Climbing Self-Rescue
・サイマル懸垂下降。 参考動画Most efficient way to Rappel-How To Rock and Alpine Climb
・タンデム懸垂下降。 参考動画Most efficient way to Rappel-How To Rock and Alpine Climb
等を講習いたします。
Dsc07256
■懸垂下降用具の揃え方
Dsc08399
■ビレイループ式懸垂下降
Dsc06207
■ATC懸垂下降のしかた
Dscf0017_20230607230101
■懸垂下降ロープのセット方法
Dsc04303
■マルチピッチ懸垂下降
Dsc08390
■懸垂下降の登り返しと再下降
Dscf0023_20230607231701
■斜め懸垂下降のしかた

■講習場所:
埼玉県 日高市 日和田山神奈川県 厚木市 広沢寺東京都 武蔵五日市 天王岩長野県 小川山の岩場神奈川県 湯河原幕岩

■講習期日:
■4月 6日(土) 7日(日) 13日(土) 14日(日) 20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日) 29日() 30日(火)

■5月 1日(水) 2日(木) 3日() 4日(土) 5日(日) 6日() 11日(土) 12日(日) 18日(土) 19日(日) 25日(土) 26日(日)

■6月 1日(土) 2日(日) 8日(土) 9日(日) 15日(土) 16日(日) 22日(土) 23日(日) 29日(土) 30日(日)

■7月 6日(土) 7日(日) 13日(土) 14日(日) 15日() 20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日)

■8月 3日(土) 4日(日) 10日(土) 11日(日) 12日() 17日(土) 18日(日) 24日(土) 25日(日) 31日(土)

■9月 1日(日) 7日(土) 8日(日) 14日(土) 15日(日) 16日() 21日(土) 22日(日) 23日() 28日(土) 29日(日)

■10月 5日(日) 6日(土) 12日(土) 13日(日) 14日() 19日(土) 20日(日) 26日(土) 27日(日)

■平日クラミング講習の受講も可能です。

催行人員催行人員2名〜5名迄。(1名から催行いたします)
参加費
・催行人員3名=1.2万円
・催行人員2名=1.5万円
・催行人員1名=2万円
zermatt alpinist school アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school

★入門・初心者向き 基礎岩登り講習会

埼玉県 飯能 日和田山 男岩 女岩  講習ブログ@ 講習ブログA

■講習内容:
■岩登り技術は登山の安全基礎技術といっても過言ではないでしょう。
■ハイキングや縦走コースにある鎖場やガレ場、岩尾根等の通過の際に怖い思いをしません。
■西穂〜ジャン〜奥穂縦走や前穂北尾根、北鎌尾根の 岩稜縦走コースでは基礎的な岩登り技術が必要です。
■基本的な三点確保やロープワークの練習に最適な インドアクライミング教室で憶えたら、安心確実に行動が可能でしょう。
■ロッククライミングの入門や初心者の場合は三点確保や懸垂下降の基本を練習をするには、
■最初は近郊の小さなシングルピッチの岩場で、安全なトップロープクライミングから始めましょう。
■そして、フリークライミングの基本動作、スラブ、フェース、チムニー、クラック、オーバーハング等を練習すると良いでしょう。
■シングルピッチの基本練習を積んだら次はマルチピッチクライミングで用具の使用法やクライミング技術を体験し経験の積み重ねましょう。
■ロッククライミング技術とロープワーク(確保、懸垂下降、自己脱出等)をマスターするとアルパインの 実践クライミングでより困難なクライミングできます。
■アルパインクライミング技術をベースした、氷壁のアイスクライミング、さらにアイゼンやバイルを使った冬季の 氷雪岩壁のクライミングが可能になります。
・ロープの結び方、・ハーネスのはき方、・アルプス縦走のための登山靴で岩場の登りと降りのロープ技術講習、・懸垂下降のしかた
・トップロープビレイ講習、・クラミング用具の失敗しない揃え方、・クライミングシューズの選び方、・フリークライミング講習、・ハーケン・ボルト打ち講習
・リードクライミング講習、・セルフレスキュー講習、・アイゼンクライミング講習、・人工登攀講習等をリクエストに応じて行います。
Dsc06207
基礎岩登り講習
Dsc01836
入門ロープワーク講習
Dsc06147
トップロープ講習
Dsc08399
懸垂下降技術講習
Dsc07256
登山靴岩登り講習
Dsc04288
■フリークライミング
Dsc08390
リードクライミング講習
Dsc04303
マルチピッチ講習
Dsc06187
アイゼンクライミング
Dsc09439
ドライツーリング講習

セルフレスキュー
Dsc00313
人工登攀講習
Dsc03692
■ハーケン・ボルトの打方&カムのセット

■季節(1月〜12月・通年)

■講習期日:

■4月 6日(土) 7日(日) 13日(土) 14日(日) 20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日) 29日() 30日(火)

■5月 1日(水) 2日(木) 3日() 4日(土) 5日(日) 6日() 11日(土) 12日(日) 18日(土) 19日(日) 25日(土) 26日(日)

■6月 1日(土) 2日(日) 8日(土) 9日(日) 15日(土) 16日(日) 22日(土) 23日(日) 29日(土) 30日(日)

■7月 6日(土) 7日(日) 13日(土) 14日(日) 15日() 20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日)

■8月 3日(土) 4日(日) 10日(土) 11日(日) 12日() 17日(土) 18日(日) 24日(土) 25日(日) 31日(土)

■9月 1日(日) 7日(土) 8日(日) 14日(土) 15日(日) 16日() 21日(土) 22日(日) 23日() 28日(土) 29日(日)

■10月 5日(日) 6日(土) 12日(土) 13日(日) 14日() 19日(土) 20日(日) 26日(土) 27日(日)

■平日クラミング講習に受講も可能です。

■ショートピッチ(25m)
■フェースクライミング。
■交通 西部池袋線・高麗駅徒歩30〜40分
■男岩と女岩に初心者にルートが沢山ありテラスが広く寛げます。
<募集要項>
集合場所・時刻
@新宿駅 南口改札前 朝8時
A西部池袋線 高麗駅改札前 朝10時

B日和田山駐車場 朝10時

講習時間・午前10時〜午後4時迄(5時間)
解 散 午後5時頃 高麗駅
催行人員催行人員3名〜5名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.2万円
催行人員2名=1.5万円
催行人員1名=2万円
zermatt alpinist school アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school

★入門・初心者向き 基礎岩登り講習会

神奈川県 厚木市 広沢寺 弁天岩  講習ブログ@ 講習ブログA

■講習内容:
■岩登り技術は登山の安全基礎技術といっても過言ではないでしょう。
■ハイキングや縦走コースにある鎖場やガレ場、岩尾根等の通過の際に怖い思いをしません。
■西穂〜ジャン〜奥穂縦走や前穂北尾根、北鎌尾根の 岩稜縦走コースでは基礎的な岩登り技術が必要です。
■基本的な三点確保やロープワークの練習に最適な インドアクライミング教室で憶えたら、安心確実に行動が可能でしょう。
■ロッククライミングの入門や初心者の場合は三点確保や懸垂下降の基本を練習をするには、
■最初は近郊の小さなシングルピッチの岩場で、安全なトップロープクライミングから始めましょう。
■そして、フリークライミングの基本動作、スラブ、フェース、チムニー、クラック、オーバーハング等を練習すると良いでしょう。
■シングルピッチの基本練習を積んだら次はマルチピッチクライミングで用具の使用法やクライミング技術を体験し経験の積み重ねましょう。
■ロッククライミング技術とロープワーク(確保、懸垂下降、自己脱出等)をマスターするとアルパインの 実践クライミングでより困難なクライミングできます。
■アルパインクライミング技術をベースした、氷壁のアイスクライミング、さらにアイゼンやバイルを使った冬季の 氷雪岩壁のクライミングが可能になります。
・ロープの結び方、・ハーネスのはき方、・アルプス縦走のための登山靴で岩場の登りと降りのロープ技術講習、・懸垂下降のしかた
・トップロープビレイ講習、・クラミング用具の失敗しない揃え方、・クライミングシューズの選び方、・フリークライミング講習、・ハーケン・ボルト打ち講習
・リードクライミング講習、・セルフレスキュー講習、・アイゼンクライミング講習、・人工登攀講習等をリクエストに応じて行います。
Dsc06207
基礎岩登り講習
Dsc01836
入門ロープワーク講習
Dsc06147
トップロープ講習
Dsc08399
懸垂下降技術講習
Dsc07256
登山靴岩登り講習
Dsc04288
■フリークライミング講習
Dsc08390
リードクライミング講習
Dsc04303
マルチピッチ講習
Dsc06187
アイゼンクライミング
Dsc09439
ドライツーリング講習

セルフレスキュー
Dsc00313
人工登攀講習
Dsc03692
■ハーケン・ボルトの打方&カムのセット

■季節(1月〜12月・通年)

■講習期日:

■4月 6日(土) 7日(日) 13日(土) 14日(日) 20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日) 29日() 30日(火)

■5月 1日(水) 2日(木) 3日() 4日(土) 5日(日) 6日() 11日(土) 12日(日) 18日(土) 19日(日) 25日(土) 26日(日)

■6月 1日(土) 2日(日) 8日(土) 9日(日) 15日(土) 16日(日) 22日(土) 23日(日) 29日(土) 30日(日)

■7月 6日(土) 7日(日) 13日(土) 14日(日) 15日() 20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日)

■8月 3日(土) 4日(日) 10日(土) 11日(日) 12日() 17日(土) 18日(日) 24日(土) 25日(日) 31日(土)

■9月 1日(日) 7日(土) 8日(日) 14日(土) 15日(日) 16日() 21日(土) 22日(日) 23日() 28日(土) 29日(日)

■10月 5日(日) 6日(土) 12日(土) 13日(日) 14日() 19日(土) 20日(日) 26日(土) 27日(日)

■平日クラミング講習に受講も可能です。

■ショートピッチ(25m)
■フェースクライミング。
<募集要項>
集合場所・時刻
@新宿駅 南口改札前 朝7時
A小田急線 本厚木駅改札前 朝9時

B広沢寺温泉前 無料駐車場 朝10時

講習時間・午前10時〜午後4時迄(5時間)
解 散 午後5時頃 本厚木駅
催行人員催行人員3名〜5名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.2万円(アイゼン講習1.5万円)
催行人員2名=1.5万円(アイゼン講習2万円)
催行人員1名=2万円(アイゼン講習3万円)
zermatt alpinist school アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school

★入門・初心者向き 基礎岩登り講習会

東京 武蔵五日市 天王岩 講習ブログ@ 講習ブログA

■講習内容:
■岩登り技術は登山の安全基礎技術といっても過言ではないでしょう。
■ハイキングや縦走コースにある鎖場やガレ場、岩尾根等の通過の際に怖い思いをしません。
■西穂〜ジャン〜奥穂縦走や前穂北尾根、北鎌尾根の 岩稜縦走コースでは基礎的な岩登り技術が必要です。
■基本的な三点確保やロープワークの練習に最適な インドアクライミング教室で憶えたら、安心確実に行動が可能でしょう。
■ロッククライミングの入門や初心者の場合は三点確保や懸垂下降の基本を練習をするには、
■最初は近郊の小さなシングルピッチの岩場で、安全なトップロープクライミングから始めましょう。
■そして、フリークライミングの基本動作、スラブ、フェース、チムニー、クラック、オーバーハング等を練習すると良いでしょう。
■シングルピッチの基本練習を積んだら次はマルチピッチクライミングで用具の使用法やクライミング技術を体験し経験の積み重ねましょう。
■ロッククライミング技術とロープワーク(確保、懸垂下降、自己脱出等)をマスターするとアルパインの ■実践クライミングでより困難なクライミングできます。
■アルパインクライミング技術をベースした、氷壁のアイスクライミング、さらにアイゼンやバイルを使った冬季の 氷雪岩壁のクライミングが可能になります。
■ロープの結び方・ハーネスのはき方・クライミングシューズのはき方・懸垂下降のしかた・トップロープビレイ講習 ■リードクライミング講習・フリークライミング講習・セルフレスキュー講習等をリクエストに応じて行います。
Dsc06207
基礎岩登り講習
Dsc07724
懸垂下降技術講習
Dsc09886
トップロープ講習
Dsc01836
ロープワーク講習
Dsc01145
フリークライミング
Dsc09890
リードクライミング
Dsc01143
クラッククライミング
Dsc07732
セルフレスキュー

■季節(3月〜12月)

■講習期日:
■4月 6日(土) 7日(日) 13日(土) 14日(日) 20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日) 29日() 30日(火)

■5月 1日(水) 2日(木) 3日() 4日(土) 5日(日) 6日() 11日(土) 12日(日) 18日(土) 19日(日) 25日(土) 26日(日)

■6月 1日(土) 2日(日) 8日(土) 9日(日) 15日(土) 16日(日) 22日(土) 23日(日) 29日(土) 30日(日)

■7月 6日(土) 7日(日) 13日(土) 14日(日) 15日() 20日(土) 21日(日) 27日(土) 28日(日)

■8月 3日(土) 4日(日) 10日(土) 11日(日) 12日() 17日(土) 18日(日) 24日(土) 25日(日) 31日(土)

■9月 1日(日) 7日(土) 8日(日) 14日(土) 15日(日) 16日() 21日(土) 22日(日) 23日() 28日(土) 29日(日)

■10月 5日(日) 6日(土) 12日(土) 13日(日) 14日() 19日(土) 20日(日) 26日(土) 27日(日)

■平日クラミング講習に受講も可能です。

■岩質 チャート
■ショートピッチ(25m)
■フェースクライミング。
■交通 武蔵五日市駅・バス停徒歩5分
■上の岩場中級者向きと下岩場に初心者にルートが沢山あります。
<募集要項>
集合場所・時刻
@新宿駅南口改札前 朝8時
A武蔵五日市改札前 朝10時

講習時間・午前10時〜午後4時迄(5時間)
解 散 午後5時頃 武蔵五日市駅
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.2万円
催行人員2名=1.5万円
催行人員1名=2万円
zermatt alpinist school アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school

★入門・初心者向き 基礎岩登り講習会

山梨県 甲府 幕岩の岩場 @講習ブログ A講習ブログ

■岩登り技術は登山の安全基礎技術といっても過言ではないでしょう。
■ハイキングや縦走コースにある鎖場やガレ場、岩尾根等の通過の際に怖い思いをしません。
■西穂〜ジャン〜奥穂縦走や前穂北尾根、北鎌尾根の 岩稜縦走コースでは基礎的な岩登り技術が必要です。
■基本的な三点確保やロープワークの練習に最適な インドアクライミング教室で憶えたら、安心確実に行動が可能でしょう。
■ロッククライミングの入門や初心者の場合は三点確保や懸垂下降の基本を練習をするには、
■最初は近郊の小さなシングルピッチの岩場で、安全なトップロープクライミングから始めましょう。
■そして、フリークライミングの基本動作、スラブ、フェース、チムニー、クラック、オーバーハング等を練習すると良いでしょう。
■シングルピッチの基本練習を積んだら次はマルチピッチクライミングで用具の使用法やクライミング技術を体験し経験の積み重ねましょう。
■ロッククライミング技術とロープワーク(確保、懸垂下降、自己脱出等)をマスターするとアルパインの 実践クライミングでより困難なクライミングできます。
■アルパインクライミング技術をベースした、氷壁のアイスクライミング、さらにアイゼンやバイルを使った冬季の 氷雪岩壁のクライミングが可能になります。
  ■講習内容:
・ロープの結び方、・ハーネスのはき方、・クライミングシューズのはき方、・懸垂下降のしかた、・トップロープビレイ講習、・登山靴講習、 ・リードクライミング講習
・フリークライミング講習、・セルフレスキュー講習、・クラッククライミング講習、・ハーケン・ボルト打ち講習等をリクエストに応じて行います。
Dsc05543
基礎岩登り講習
Dsc07724
懸垂下降技術講習
Dsc01003
トップロープ講習
Dsc02393
ロープワーク講習
Dsc00815
リードクライミング講習
Dsc02182
フリークライミング講習
Dsc01038
クラッククライミング講習
Dsc07732
セルフレスキュー講習
■季節(4月〜12月)
■4月 16日(日) 30日(日)

■5月 14日(日) 28日(日)

■6月 4日(日) 11日(日) 25日(日)

■7月 2日(日) 30日(日)

■8月 6日(日) 13日(日) 20日(日) 27日(日)

■9月 3日(日) 10日(日) 17日(日) 24日(日)

■10月 1日(日) 8日(日) 15日(日) 22日(日) 29日(日)

■11月 5日(日) 12日(日) 19日(日) 26日(日)

■12月 3日(日)

日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。

■岩質 凝灰岩
■ショートピッチ(18m)
■フェース、スラブ、クラック、オフウィズス
■交通 中央線・韮崎駅(車で1時間)→徒歩10分
■雨でも練習ができます。
<募集要項>
集合場所・時刻
@中央線・韮崎駅 朝9時

講習時間・午前10時〜午後4時迄(5時間)
解 散 午後5時頃 韮崎駅
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
zermatt alpinist school アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school zermatt alpinist school

★初級・中級者向き

埼玉県 越生町 黒山三滝 聖人岩 講習ブログ@ 講習ブログA

■講習内容:
・ロープの結び方・ハーネスのはき方・クライミングシューズのはき方・懸垂下降のしかた・トップロープビレイ講習 ・リードクライミング講習・フリークライミング講習・セルフレスキュー講習 ・ハーケン・ボルト打ち講習等をリクエストに応じて行います。

Dsc01668 ■季節(3月〜12月)
5月 3日()
6月 3日(土)
7月 1日(土)
8月 11日()
9月 2日(土)
10月 7日(土)
11月 3日()
12月 2日(土)
日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。

■ショートピッチ<15m>
■フリークライミング向き
■交通 東武東上線・越生駅→バス20分黒山三滝下車→聖人岩まで徒歩15分
■聖人岩は冬も比較的暖かいです。
■岩質 石灰岩
■ショートピッチ(25m)
■フェースクライミング。
■交通 八高線・越生駅〜黒山三滝入口、徒歩30分
■初心〜中級者にルートが沢山ありテラスが広く寛げます。
<募集要項>
集合場所・時刻
@新宿駅南口改札前 朝8時
A八高線線・越生駅 朝10時

講習時間・午前10時〜午後4時迄(5時間)
解 散 午後5時頃 越生駅
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.2万円
催行人員2名=1.5万円
催行人員1名=2万円
●クライミング用具はこちらです。
★初級・中級者向き

名栗・河又の岩場

■講習内容:
・ロープの結び方・ハーネスのはき方・クライミングシューズのはき方・懸垂下降のしかた・トップロープビレイ講習・登山靴講習 ・リードクライミング講習・フリークライミング講習・セルフレスキュー講習 ・ハーケン・ボルト打ち講習等をリクエストに応じて行います。

Dsc00072_20210519111701 ■季節(3月〜12月)
5月 3日()
6月 3日(土)
7月 1日(土)
8月 11日()
9月 2日(土)
10月 7日(土)
11月 3日()
12月 2日(土)
日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。

■岩質 石灰岩
■ショートピッチ(18m)
■フリークライミング向き
■交通 西部池袋線 飯能町バスで20分→徒歩15分程
■自然の豊かな名栗川側の河又の岩場は手ごろな岩場です。
<募集要項>
集合場所・時刻
@新宿駅南口改札前 朝8時
A西部池袋線・飯能駅 朝10時

講習時間・午前10時〜午後4時迄(5時間)
解 散 午後5時頃 飯能駅
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.2万円
催行人員2名=1.5万円
催行人員1名=2万円
●クライミング用具はこちらです。
zermatt alpinist school アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
入門・初心者向き講習会

■中伊豆 大仁 城山南壁下部エリア 

■講習ブログ
適期(12月〜3月)
Dsc02795 Dsc02802 Dsc02812 Dsc02816 Dsc02821 Dsc02786_2

■期 日=12月2日(土) 12月9日(土) 2月16日(土) 12月23日(土) 12月30日(土)
■期 日=1月6日(土) 1月8日() 1月13日(土) 1月20日(土) 1月27日(土)
■期 日=2月3日(土) 2月10日(土) 2月17日(土) 2月23日() 2月24日(土)
■期 日=3月2日(土) 3月9日(土) 3月16日(土) 3月20日() 3月23日(土) 3月30日(土)
日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。

■大仁駅から徒歩30分
■湯河原駅から車で無料送迎
■城山南壁エリアはスラブとフェースで良いクライミングが楽しめます。
■城山の上部岩壁のワイルドボアロックエリアは日本を代表するフリークライミングが堪能できす。
募集要項
■集 合=新宿駅南口朝8時、大仁駅10時
■解 散=大仁駅5時
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円

入門・初心者向き 基礎岩登り講習会

■神奈川県 湯河原 幕岩

■講習ブログ
適期(12月〜3月)
Dscf1013 Dscf0932 Dscf0090_20240214185701 Dscf0090_20240214185701 Dscf0954 Dscf0093_20240216101801
参考動画 Two Person Rappel | Three Set-ups to Rappel with a Partner パートナーと懸垂下降する3つの方法。@サードハンドによるラッペルセットアップ、AJリグセットアップしてからの懸垂下降方法  Summit Seekers Experience(outdoor)
参考動画?Saddlebag Your Rappel Ropes 懸垂下降ロープのサドルバッグ(腰溜め)方法。  NEM Education Series(outdoor)

■期 日=12月2日(土) 12月9日(土) 2月16日(土) 12月23日(土) 12月30日(土)
■期 日=1月6日(土) 1月8日() 1月13日(土) 1月20日(土) 1月27日(土)
■期 日=2月3日(土) 2月10日(土) 2月17日(土) 2月23日() 2月24日(土)
■期 日=3月2日(土) 3月9日(土) 3月16日(土) 3月20日() 3月23日(土) 3月30日(土)
日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。

■湯河原駅から徒歩60分
■湯河原駅から車で無料送迎
■桃源郷エリアはスラブとフェースで良いクライミングが楽しめます。
■茅ヶ崎ロックエリアは日本を代表するフリークライミングが堪能できす。
募集要項
■集 合=湯河原駅9時
■解 散=湯河原駅6時
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円

zermatt alpinist school アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school
講 習 場 所

2日間(土・日) クライミングスクール

入門・初心者向き 基礎岩登り講習会

■講習内容:
・ロープの結び方、・ハーネスのはき方、・登山靴の岩登り講習、・アルプス縦走のための岩場の登りと降りのロープ技術講習、・懸垂下降のしかた
・トップロープビレイ講習、・クラミング用具の失敗しない揃え方、・クライミングシューズの選び方、・フリークライミング講習、・ハーケン・ボルト打ち講習
・リードクライミング講習、・セルフレスキュー講習、・アイゼンクライミング講習、・人工登攀講習等をリクエストに応じて行います。
Dsc06207
基礎岩登り講習
Dsc01836
入門ロープワーク講習
Dsc06147
トップロープ講習
Dsc08399
懸垂下降技術講習
Dsc00365
登山靴岩登り講習
Dsc08390
リードクライミング
Dsc06187
ドライツーリング講習
Dsc04288
■フリークライミング
Dsc04958
クラッククライミング
Dsc04303
マルチピッチ講習
Dsc00350
アイゼンクライミング

セルフレスキュー
Dsc00313
人工登攀講習
Dsc03692
ハーケン・ボルトの打方&カムのセット

■講習1日目(土)
新宿駅から岩登りの入門者に最適な、東京の近郊の交通至便で手ごろな岩場で行います。
ショートルートなので、ゆったりできる取付や、日当りのよい快適なテラスがあります。
落石もなく、確実な支点のボルト、比較的安全なルートで基礎練習ができます。
■講習場所:
・東京都 武蔵五日市 天王岩・埼玉県 日高市 日和田山・埼玉県 越生町 聖人岩・埼玉県 飯能 河又の岩場

■講習2日目(日)
山梨、長野県の自然環境の良い岩場で、フェース、スラブ、クラック、オフウィズス等の多様なテクニックを学びます。
■講習場所:
・山梨県 甲府 幕岩・山梨県 甲府 太刀岡山・長野県 海ノ口 湯川渓谷・長野県 廻り目平 小川山

■宿 泊(土曜日の夜/ご希望の方)
山梨県北杜市白州町横手のツェルマットアルピニストスクールの専用の ZAS山荘に泊まります。

■参加費:2日間:3万円(東京からの往復交通費含,乗車定員2名)

■参加費:2日間:2万9千円(現地集合)

■クライミング用具はこちらです。
お申込み方法

■講習期日:
4月
■8日(土)〜9日(日):武蔵五日市 天王岩&甲府 幕岩、■15日(土)〜16日(日):越生町 聖人岩&甲府 太刀岡山
■22日(土)〜23日(日):日高市 日和田山&海ノ口 湯川 ■29日(土)〜30日(日):飯能 河又の岩場&川端下 小川山

5月
■6日(土)〜7日(日):武蔵五日市 天王岩&甲府 幕岩、■13日(土)〜14日(日):越生町 聖人岩&甲府 太刀岡山
■20日(土)〜21日(日):日高市 日和田山&海ノ口 湯川 ■27日(土)〜28日(日):飯能 河又の岩場&川端下 小川山

6月
■3日(土)〜4日(日):武蔵五日市 天王岩&甲府 幕岩 ■10日(土)〜11日(日):越生町 聖人岩&甲府 太刀岡山
■17日(土)〜18日(日):日高市 日和田山&海ノ口 湯川  ■24日(土)〜25日(日):飯能 河又の岩場&川端下 小川山

7月
■1日(土)〜2日(日):武蔵五日市 天王岩&甲府 幕岩 ■8日(土)〜9日(日):越生町 聖人岩&甲府 太刀岡山 ■15日(土)〜16日(日):日和田山&海ノ口 湯川
■22日(土)〜23日(日):飯能 河又の岩場&川端下 小川山 ■29日(土)〜30日(日):武蔵五日市 天王岩&甲府 幕岩

8月
■5日(土)〜6日(日):武蔵五日市 天王岩&甲府 幕岩 ■12日(土)〜13日(日):聖人岩&甲府 太刀岡山
■19日(土)〜20日(日):日和田山&海ノ口 湯川 ■26日(土)〜27日(日):飯能 河又の岩場&川端下 小川山

9月
■2日(土)〜3日(日) ■9日(土)〜10日(日) ■16日(土)〜17日(日) ■23日(土)〜24日(日)

10月
■9/31(土)〜1日(日) ■7日(土)〜8日(日) ■15日(土)〜15日(日) ■21日(土)〜22日(日) ■28日(土)〜29日(日)

11月
■4日(土)〜5日(日) ■11日(土)〜12日(日) ■18日(土)〜19日(日) ■25日(土)〜26日(日)

12月
■2日(土)〜3日(日) ■9日(土)〜10日(日) ■16日(土)〜17日(日) ■23日(土)〜24日(日) ■30日(土)〜31日(日)

日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。


zermatt alpinist school


ツェルマットアルピニストスクール


平日クライミング講習

平日初心者クライミング講習

平日日帰りクライミング講習

平日2日間クライミング講習

平日日帰りマルチピッチクライミング講習

平日2日間マルチピッチクライミング講習

平日フリークライミング講習

平日クラッククライミング講習

平日インドアクライミング講習

平日は空いていてゲレンデは貸切状態です。
お天気の良い日がえらべます。
中身の濃いマンツーマン講習。
気の合った仲間とグループ講習。
■参加費用は、土日講習と同じです。
■集合の場所や時間は同じです。
*詳しくはツェルマットアルピニストスクール
■事務局迄ご連絡下さい。
■用 具=フリークライミング用具はこちらです。(レンタル有)
お申込み方法
予定表に戻る

zermatt alpinist school


ツェルマットアルピニストスクール



フリークライミング講習

フリーライミングは1960年代にアメリカのヨセミテ渓谷が始まりとされていますが定かではありません。
ただ、今までのA1やAOで登っていたルートを人工的な補助手段を排してできるだけフリーで登る発想から始まりました。
フリーライミングは多様なムーブ技術を組み合わせてルートを登りきるスポーツ的なものです。
美しいルートやお気に入りのルートを一度も落ちずにレッドポイント(完登)をする達成感がクライミングの充実感を感じさせてくれます。
クライミングの技術が上達すればするほど楽しくて奥が深く身体能力の向上になります。
先ずは、5.8の易しいルートから始めましょう。アウトドアクライミングの5.11aを目指して頑張りましょう。

■講習内容:
ロープの結び方、ロープの整理のしかた、フリークライミングの各種ムーブ、トップロープのビレーと降ろし方、
リードクライミングの基礎、クイックドローの持ち方、クイックドローの支点のかけ方、リードロープのクリップのしかた、
クラミングコールのしかた、リードクライマーのビレイと墜落の止め方等、終了点の結び変えのしかた、クイックドローのロックの仕方。

■講習場所:
■奥武蔵 飯能 日和田山■奥多摩 武蔵五日市 天王岩■奥武蔵 越生・聖人岩■飯能 名栗 河又の岩場

■山梨県 甲府 幕岩■長野県 小川山 廻り目平■神奈川県 湯河原 幕岩■中伊豆 大仁 城山南壁

■講習期日:
5月6日(土) 5月13日(土) 6月3日(土) 6月10日(土) 6月17日(土) 6月24日(土)

7月8日(土) 7月15日(土) 7月22日(土)  8月12日(土) 8月19日(土) 8月26日(土)

9月2日(土) 9月9日(土) 9月16日(土) 9月23日(土)  10月7日(土) 10月14日(土) 10月21日(土)

11月11日(土) 11月18日(土) 11月25日(土)  12月9日(土)


日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。


zermatt alpinist school zermatt alpinist school

■奥武蔵 日和田山 男岩 女岩 
講習ブログ

講習適期(3月〜12月)

Dsc06193 Dsc01880 Dsc00076 Dsc00066
■期 日=4月22日(土) 5月6日(土) 6月10日(土)
7月8日(土) 8月12日(土) 9月9日(土) 10月7日(土) 11月11日(土) 12月9日(土)
■西部池袋線 池袋駅から1時間 高麗駅下車 徒歩30分 駐車場あり。
■ショートピッチフリーとマルチピッチの練習可。
■フェースの男岩ルートは初心者フリー(5.7-5.9)の練習ができます。
■前傾壁フェースの女岩ハングは中級フリーの練習ができます。
■講習ルート
●男岩西面 ステミングフェース(5.7/10m)
●男岩西面 バルジ(5.8/10m)
●男岩西面 松の木ハングルート(5.9/10m)
●男岩東面 ZASハング(5.9/18m)
●女岩ハング 右ルート(5.9/15m)
●女岩ハング 左ルート(5.10b/15m)
募集要項
■集 合=新宿駅南口朝8時、西部池袋線 高麗駅10時
■解 散=高麗駅5-6時
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.2万円
催行人員2名=1.5万円
催行人員1名=2万円
■用 具=フリークライミング用具はこちらです。(レンタル有)
お申込み方法

■奥武蔵 越生・聖人岩   
講習ブログ
講習適期(2月〜12月)

Dsc06193 Dsc01880 Dsc00076 Dsc00066
■期 日=6月3日(土) 7月15日(土) 9月2日(土) 10月21日(土) 11月25日(土)
■新宿駅から1時間 八高線 越生駅下車 バス黒山三滝行き終点下車徒歩15分。
■ショートピッチのフリークライミング。
■石灰岩フェースと上の岩場は初心者フリー(5.6-5.9)の練習ができます。
■冬でも温かい通年の練習ができます。
■講習ルート
●ティタイム(5.8/10m)
●おっとりマミちゃん(5.9/20m)
●風の子カンテ(5.10a/10m)
●貂が見ていた(5.11b/18m)
●痒い霜焼け(5.7/15m)
●梅好み(5.10b/15m)
募集要項
■集 合=新宿駅南口朝8時、越生駅10時
■解 散=越生駅5-6時
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.2万円
催行人員2名=1.5万円
催行人員1名=2万円
■用 具=フリークライミング用具はこちらです。(レンタル有)
お申込み方法
zermatt alpinist school zermatt alpinist school

■奥多摩 武蔵五日市 天王岩 
講習ブログ  講習ブログ

講習適期(3月〜12月)

Dsc00246 Dsc00068_20210519111601 Dsc00075 Dsc00072_20210519111701
■期 日=4月22日(土) 5月13日(土) 6月17日(土) 7月15日(土) 8月19日(土)
       9月16日(土) 10月28日(土) 11月18日(土) 12月12日(土)
■武蔵五日市線 新宿駅から1時間 武蔵五日市駅下車 バス養沢行き 曽利郷下車徒歩5分。
■ショートピッチフリーとマルチピッチの練習可。
■上のフェースと下の岩場は初心者フリー(5.6-5.9)の練習ができます。
■前傾壁フェースのノーリー(5.10b)は中級フリーの練習ができます。
■講習ルート
●下の岩場 ヒトリシズカ(5.8/10m)
●下の岩場 つゆ知らず(5.9/10m)
●下の岩場 ノーリー(5.10b/20m)
●上の岩場 クラックジョイ(5.9/18m)
●上の岩場 コーナークラック(5.7/15m)
●上の岩場 涅槃の風(5.10b/15m)
募集要項
■集 合=新宿駅南口朝8時、武蔵五日市駅10時
■解 散=武蔵五日市駅5-6時
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.2万円
催行人員2名=1.5万円
催行人員1名=2万円
■用 具=フリークライミング用具はこちらです。(レンタル有)
お申込み方法

■埼玉県 飯能 名栗 河又の岩場 
講習ブログ  講習ブログ

講習適期(2月〜12月)

Dsc00075 Dsc00072_20210519111701
■期 日=6月3日(土) 7月15日(土) 9月3日(土) 10月21日(土) 11月25日(土)
■西部秩父線 新宿駅から1時間 飯能下車 バス河又名栗湖下車徒歩20分。
■駐車場=弁天河原又はダンゴ屋(1日/500円) ■ショートピッチフリーとマルチピッチの練習可。
■上のフェースと下の岩場は初心者フリー(5.6-5.9)の練習ができます。
■前傾壁フェースのノーリー(5.10b)は中級フリーの練習ができます。
■講習ルート
●忍吉(5.9/10m)
●カッパ(5.10a/15m)
●麦畑(5.10a/15m)
●大将(5.10b/18m)
●ミヤザキミドリ(5.9/15m)
●大五郎(5.11a/15m)
募集要項
■集 合=新宿駅南口朝8時、飯能駅10時
■解 散=飯能駅5-6時
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.2万円
催行人員2名=1.5万円
催行人員1名=2万円
■用 具=フリークライミング用具はこちらです。(レンタル有)
お申込み方法
zermatt alpinist school zermatt alpinist school


■山梨県 甲府 幕岩  @講習ブログ @講習ブログ
春〜夏〜秋季(5月〜12月)

Dsc00815 Dsc00823 Dsc00826 Dsc00833

■期 日=5月7日(日) 6月25日(日) 7月1日(土) 8月19日(土)
■期 日=9月24日(日) 10月22日(日) 11月4日(土)
■増富温泉方面から茅が岳の裏側にあります。
■ZAS山荘より車で40分位、車下車から徒歩5分
■高さ20b位の帯状の岩壁が幅200b程あり5.6〜5.13aまでのルートがあります。
■対象はクライミング初心者から中級者。
■講習ルート
●イエローマウンテン(5.9/20m)
●ナベちゃん(5.8/25m)
●わささび(5.10a/15m)
●アプローチ(5.7/18m)
●ペンタゴン(5.9/15m)
●コジマン(5.11a/15m)
募集要項
■集 合=韮崎駅9時
■解 散=韮崎駅6時
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=フリークライミング用具はこちらです。(レンタル有)
お申込み方法


■金峰山 小川山 廻り目平周辺の岩場  @講習ブログ A講習ブログ
春〜夏〜秋季(5月〜12月)

Dsc01723 Dsc00677 Dsc08178 Dsc05049

■期 日=6月18日(日) 6月25日(日) 7月23日(日) 8月27日(日) 
■期 日=9月24日(日) 10月22日(日) 11月26日(日)
■涼しく快適な信州、金峰山の近くの小川山はフリークライミングのメッカです。良質な花崗岩のスラブやフェース、 ナチュ・プロのクラッククライミングができるエリアです。また、ダイヤモンドスラブなどのロングルートも楽しめます。
■マルチピッチとショートピッチあり。
■フェースとクラック等多彩なクライミングが楽しめる。
■フェニックスの大岩:フェースクライミング講習、アプローチ30分
■ガマスラブ:スラブクラミング、アプローチ15分
■親指岩 小川山レイバック:クラッククライミング、アプローチ15分
■屋根岩2峰ダイヤモンドスラブ:スラブクラミング、アプローチ20分
募集要項
■集 合=韮崎駅9時
■解 散=韮崎駅6時
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=フリークライミング用具はこちらです。(レンタル有)
お申込み方法

zermatt alpinist school zermatt alpinist school

■中伊豆 大仁 城山南壁下部エリア 講習ブログ
冬期(12月〜3月)
Dsc02816Dsc02816Dsc02816Dsc02816Dsc02816

■期 日=12月2日(土) 12月9日(土) 2月16日(土) 12月23日(土) 12月30日(土)
■期 日=1月6日(土) 1月8日() 1月13日(土) 1月20日(土) 1月27日(土)
■期 日=2月3日(土) 2月10日(土) 2月17日(土) 2月23日() 2月24日(土)
■期 日=3月2日(土) 3月9日(土) 3月16日(土) 3月20日() 3月23日(土) 3月30日(土)
■大仁駅から徒歩30分
■城山南壁エリアはスラブとフェースで良いクライミングが楽しめます。
■城山の上部岩壁のワイルドボアロックエリアは日本を代表するフリークライミングが堪能できす。
募集要項
■集 合=新宿駅南口朝8時、大仁駅10時
■解 散=大仁駅6時 ■催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=フリークライミング用具はこちらです。(レンタル有)
お申込み方法


■神奈川県 湯河原 幕岩
冬期(1月〜3月)
Dsc08624 Dsc08624 Dsc08624 Dsc08624 Dsc08624

■期 日=12月3日(土 12月10日(土) 2月17日(土) 12月24日(土) 12月30日(土)
■期 日=1月7日(土) 1月9日() 1月14日(土) 1月21日(土) 1月28日(土)
■期 日=2月4日(土) 2月11日(土) 2月18日(土) 2月23日() 2月25日(土)
■期 日=3月4日(土) 3月11日(土) 3月18日(土) 3月21日() 3月25日(土)
■湯河原から徒歩60分
■桃源郷エリアはスラブとフェースで良いクライミングが楽しめます。
■茅ヶ崎ロックエリアは日本を代表するフリークライミングが堪能できす。
募集要項
■集 合=湯河原駅9時
■解 散=湯河原駅6時
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=フリークライミング用具はこちらです。(レンタル有)
お申込み方法

予定表に戻る
zermatt alpinist school
講 習 場 所

クラック クライミング講習

クラッククライミングの未経験の方や、初心者の方、自然の岩場でナチュラルプロテクションのクラミングを楽しみたい方。
クラックやオフウイズス、チムニー等を登る事に必要な技術の習得と用具の知識、参加者個人に合わせたアドバイスを行います。
キャメロット等のプロテクションをセットや回収、支点構築などアウトドアにおける岩場での必要な技術を身につけることができます。

■講習内容:
テーピングの巻き方、クラックグローブの選び方、ギアーラックとカムの持ち方。
ハンドジャム、フィンガージャム、フィストジャム、リービテーション、チキンウイング、オフウィズス、チムニー等のテクニック。
プロテクションのセットと回収、クラックをリードする技術とビレイ技術他。
■参考資料動画
 
Wild Country Crack School - Episode 1 - Finger Cracks - with the Wide Boyz
Wild Country Crack School - Episode 2 - Hand Cracks - with the Wide Boyz
Wild Country Crack School - Episode 3 - Fist Cracks - with the Wide Boyz
Wild Country Crack School - Episode 4 - Offwidth Cracks - with the Wide Boyz
Wild Country Crack School - Episode 5 - Gear and Gear Placement - with the Wide Boyz
Wild Country Crack School - Episode 6 - Taping - with the Wide Boyz
Wild Country Crack School - Episode 7 - Advanced Fingers - with the Wide Boyz
Wild Country Crack School - Episode 8 - Advanced Hands - with the Wide Boyz

■講習場所:
■甲府・昇仙峡の岩場■甲府・太刀岡山の岩場■甲府・幕岩の岩場■佐久 海ノ口 湯川渓谷■瑞牆山 熊の岩■小川山の岩場

■講習期日:
3月25日(土)
4月29日(土)
5月14日(日)
6月4日(日) 6月11日(日) 6月18日(日) 6月25日(日)
7月2日(日) 7月9日(日) 7月16日(日) 7月23日(日)
8月6日(日) 8月13日(日) 8月20日(日) 8月27日(日)
9月1日(日) 9月8日(日) 9月15日(日) 9月22日(日)
10月1日(日) 10月8日(日) 10月15日(日) 10月22日(日) 10月29日(日)
11月5日(日) 11月12日(日) 11月19日(日) 11月26日(日)

土曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。


zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc01157
甲府・昇仙峡の岩場  ■講習ブログ 2021/11.

講習適期(4月〜12月)
■期 日
3月25日(土) 4月29日(土) 5月14日(日) 7月2日(日) 8月20日(日) 10月8日(日) 11月5日(日)
■岩質 花崗岩
■ショートピッチ(20m)
■クラック、フェースとスラブ
■カムの効きが良く初心者のクラックやワイドクラックの練習に最適です。
■交通 中央線・甲府駅(車で30分)→昇仙峡無料駐車場から徒歩30分
■人気のない静かな環境で練習ができます。
 <募集要項>
■集 合=新宿駅南口朝8時、中央線竜王駅10時、解散:竜王駅17時頃
■解散=韮崎駅18時頃
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=クラッククライミング用具一式(カム類のレンタル有)
お申込み方法
Dsc01014
甲府・幕岩の岩場 ■講習ブログ @2013/7.A2021/11.

講習適期(5月〜12月)
■期 日
5月14日(日) 7月2日(日) 8月20日(日) 9月17日(日) 11月4日(土)
■岩質 凝灰岩
■ショートピッチ(18m)
■クラック、フェースとスラブ
■カムの効きが良く初心者のクラック練習に最適です。
■交通 中央線・韮崎駅(車で1時間)→徒歩5分
■小雨でも練習ができます。
 <募集要項>
■集 合=新宿駅南口朝8時、中央線韮崎駅10時
■解散=韮崎駅18時頃
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=クラッククライミング用具一式(カム類のレンタル有)
お申込み方法
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc04961
甲府 太刀岡山 鋏岩左岩稜下部クラック  ■講習ブログ ■講習ブログ
講習適期(3月〜12月)

■期 日
4月30日(日) 5月14日(日) 6月11日(日) 7月9日(日) 9月2日(土) 10月21日(土)
11月11日(土) 12月16日(土)
■鋏岩左岩稜下部クラック(5.9/18m)はクラックマスターに最適です。
■中央線 韮崎駅よりスクール車送迎1時間位
■太刀岡山駐車場から徒歩15分の近いアプローチです。
■東京から2時間程の最も近くて便利なクラックの練習場です。
■下部クラック(5.9)はバチ効きのカムのプロテクションの練習に良い。
 <募集要項>
■集 合=中央線 韮崎駅9時、現地、太刀岡駐車場10時
■解散=韮崎駅18時頃
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
●用 具=クラッククライミング用具一式(カム類のレンタル有)
お申込み方法
Dsc00327
甲府 太刀岡山 幻の大滝 左岩壁クラックルート ■講習ブログ @2018/6/10
講習適期(3月〜12月)

■期 日
10月22日(日) 11月26日(日)
■中央線 韮崎駅よりスクール車で1時間位、太刀岡山Pから徒歩15分
■最近開拓された、左岩稜の下部のクラック織姫(5.10a)彦星(5.8)はカムの設置練習に良い。
■左岩壁のマルチクラックピッチクライミングもできます。
 <募集要項>
■集 合=新宿駅南口朝8時、中央線韮崎駅10時
■解散=韮崎駅18時頃
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
●用 具=クラッククライミング用具一式(カム類のレンタル有)
お申込み方法
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc06841
佐久 海ノ口 湯川渓谷 クラック  ■講習ブログ @2015/9. A2021/6/5.
講習適期(3月〜12月)

■期 日
5月21日(日) 6月18日(日)7月16日(日) 8月27日(日) 9月24日(日) 10月22日(日)
■中央線 韮崎駅より車1時間位
■横に広い20m以下の岩壁に多くのクラックがありフィンガージャムの練習に良い。
■カムギアーのプロテクションセットの練習に最適。
■駐車場から徒歩5分の近いアプローチです。
 <募集要項>
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■集 合=中央線韮崎駅9時 現地(燈明の湯)10時
■解 散=韮崎駅18時頃
■用 具=クラッククライミング用具一式(カム類のレンタル有)
お申込み方法
Dsc00926
金峰山・小川山レイバック  ■講習ブログ @2017/8. A2014/9. B2021/11/13.
夏季(6月〜8月)

■期 日
5月28日(日) 6月25日(日) 7月23日(日) 
8月20日(日) 9月23日(土) 10月8日(日)
■涼しく快適な信州、金峰山の近くの小川山はクラッククライミングのメッカ。
■マルチピッチとショートピッチあり。
■小川山の代表的なクラックの小川山レイバック(5.9)は一度は登りたいルート。
■小海線 信濃川上駅 バス1時間 徒歩1時間
 <募集要項>
■集 合=中央線韮崎駅10時 金峰山荘11時
■解 散=韮崎駅18時頃
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=クラッククライミング用具一式(カム類のレンタル有)
お申込み方法
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc00298
瑞牆山 不動沢 熊岩 クラック ■講習ブログ 2021/6/26
講習適期(5月〜11月)

■期 日
7月8日(土) 8月5日(土) 8月12日(土) 9月9日(土) 10月7日(土)
■中央線 韮崎駅より車1時間位
■駐車場から徒歩10分の近いアプローチです。
■横に広い20m以下の岩壁に多くのクラックがあり左から回り込んでトップロープが掛けられる。
■フィンガージャムとハンド、オフウィズス、チムニーの練習に良い。
 <募集要項>
■集 合=新宿駅南口朝8時、中央線韮崎駅10時 現地(植樹祭広場)11時
■解 散=韮崎駅18時頃
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=クラッククライミング用具一式(カム類のレンタル有)
お申込み方法
Dsc00434
瑞牆山 カサメリ沢 前烏帽子岩  ■講習ブログ 2021/7/24.
講習適期(5月〜11月)

■期 日
7月9日(日) 8月11日() 9月10日(日) 10月8日(日)
■前烏帽子岩の岩峰に多くのクラックがありフィンガージャムとオフウィズスの練習に良い。
■中央線 韮崎駅より車1時間
■不動沢駐車場から徒歩10分の近いアプローチです。
 <募集要項>
■集 合=新宿駅南口朝8時、中央線韮崎駅10時 現地(植樹祭広場)11時
■解 散=韮崎駅18時頃
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=クラッククライミング用具一式(カム類のレンタル有)
お申込み方法
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc02772 湯河原 幕岩 正面壁 ■講習ブログ
講習適期(1月〜3月)

■期 日
4月8日(土) 5月13日(土) 11月11日(土) 12月9日(土)
■湯河原駅からバス又はタクシーで30分位です。
■幕岩 正面壁エリアは5.8〜5.10aまでの初心者エリアです。
■冬でもTシャツで登れる湯河原 幕岩はクラッククライミングの楽しさが十分味わえる練習が出来ます。
 <募集要項>
■集 合=土曜日、新宿駅南口朝8時、湯河原駅10時
■解 散=湯河原駅18時頃
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=クラッククライミング用具一式(カム類のレンタル有)
お申込み方法

東伊豆・城ヶ崎海岸 ■講習ブログ
講習適期(1月〜3月)

■期 日
1月5日(日) 1月11日(土) 3月14日(土) 3月21日(土)
■伊豆高原駅から徒歩30分位です。
■ファミリークラックエリアは5.8〜5.10aまでの初心者エリアです。
■冬でもTシャツで登れる城ヶ崎海岸はクラッククライミングの楽しさが十分味わえ練習が出来ます。
 <募集要項>
■集 合=土曜日、新宿駅南口朝8時、伊豆高原駅10時
■解 散=伊豆高原駅18時頃
催行人員催行人員3名〜4名迄。(1名から催行いたします。)
参加費
催行人員3名=1.5万円
催行人員2名=2万円
催行人員1名=3万円
■用 具=クラッククライミング用具一式(カム類のレンタル有)
お申込み方法
予定表に戻る
zermatt alpinist school
講 習 場 所

日帰り アルパイン マルチピッチ クライミング

シングルピッチのショートルートでは味わえない高度感。聳え立つ岩峰を登ってゆく先の絶頂に登るつく達成感。
マルチピッチクライミングは易しくて楽しい、展望の良いルートがたくさんあります。
マルチピッチクライミングは、1日に6−7ピッチ程登りますので、ゲレンデのショートピッチよりも多くのクライミングが経験できます。
アルパインクライミングはフェース、クラック、スラブ等のルートを登り、トップの確保や懸垂下降等の
総合的にクライミング技術を組み合わせてルートを登りきりピークに登りつく達成感があり多くの経験値やクライミング能力がつきます。

講習内容:総合的なマルチピッチ クライミング講習

講習場所:
■甲府 昇仙峡ハヌル  ■太刀岡山 鋏岩左岩稜
■中ア 宝剣岳 千畳敷中央稜  ■中ア 宝剣岳 千畳敷サギダル岩稜 ■中ア 宝剣岳 千畳敷和合山岩稜
■佐久 天狗山ダイレクト  ■佐久 男山 ダイレクト
■二子山 西岳 中央稜  ■二子山 東岳スパータコヤン
■小川山 スラブ状岩壁  ■小川山 春の戻り雪  ■小川山 野猿返し岩稜  ■小川山 烏帽子岩稜
■小川山 時計台岩稜  ■小川山 屋根岩2峰セレクション  ■小川山 屋根岩3峰神奈川ルート
■瑞牆山 十一面岩右ルンゼ  ■瑞牆山 南壁トムソーヤ  ■瑞牆山 奥壁ジョイフル  ■瑞牆山 十一面岩カナトコ  ■瑞牆山 前烏帽子岩
■三つ峠 中央カンテ  ■三つ峠 一般ルート
■裏妙義 木戸壁右カンテ  ■妙義山 金鶏山 筆頭岩
■乾徳山 旗立岩岩稜  ■子持山 獅子岩南壁
■湯河原 悟空スラブ  ■城山 西南カンテ  ■城山 バトルランナー  ■城山エキスカーション 

講習期日:
4月 ■7日(日)太刀岡山鋏岩  ■14日(日)天狗山ダイレクト  ■21日(日)昇仙峡ハヌル  ■28日(日)木戸壁右カンテ ■29日()小川山スラブ状岩壁 ■30日(火)昇仙峡ハヌル

5月 ■1日()昇仙峡ハヌル  ■2日()二子山スパータコヤン  ■4日()妙義山 筆頭岩  ■5日()男山ダイレクト  ■6日()天狗山ダイレクト 
   ■12日(日)スラブ状岩壁  ■19日(日)三つ峠中央カンテ  ■26日(日)小川山野猿返し

6月 ■2日(日)小川山 時計台  ■9日(日)太刀岡山鋏岩  ■16日(日)小川山屋根岩2峰  ■23日(日)瑞牆山ジョイフル ■30日(日)三つ峠中央カンテ

7月 ■7日(日)小川山ガマスラブ  ■14日(日)太刀岡山鋏岩  ■15日()二子山 中央稜 ■21日(日)小川山 烏帽子岩  ■28日(日)瑞牆山トムソーヤ

8月 ■4日(日)小川山屋根岩2峰  ■11日(日)瑞牆山ジョイフル ■12日()二子山中央稜  ■18日(日)乾徳山 旗立岩  ■25日(日)瑞牆山 トムソーヤの冒険

9月 ■1日(日)瑞牆山十一面岩カナトコ  ■8日(日)瑞牆山トムソーヤ  ■15日(日)小川山屋根岩3峰  ■16日()二子山中央稜  ■22日(日)小川山ガマスラブ ■23日()越沢バットレス マルチ

10月 ■6日(日)瑞牆山ジョイフル  ■13日(日)天狗山ダイレクト  ■14日()二子山 中央稜  ■20日(日)三つ峠中央カンテ  ■27日(日)男山ダイレクト 

11月 ■3日(日)男山ダイレクト ■4日()二子山スパタコ ■10日(日)天狗山ダイレクト  ■17日(日)昇仙峡ハヌル  ■24日()子持山獅子岩南壁  ■24日(日)太刀岡山鋏岩左岩稜

アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc00627
御坂・三つ峠 中央カンテルート  @講習ブログ

催行適期(5月〜11月)
■期 日=・5月19日(日) ・6月30日(日) ・10月20日(日)
■集合場所=富士急行線 河口湖駅(9:00)→裏三つ峠駐車場(10:00)
■最寄り駅から現地駐車場までの送迎は無料です。
■正面に富士山を仰ぎながら、マルチピッチのクライミングを楽しめます。
■中央カンテルートは3〜4ピッチで頂上まで登れます。
■フェースとクラック、チムニー、人工登攀が楽しめます。
■富士急行線・河口湖駅・裏三つ峠下車徒歩1時間

<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日又は1日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望により、
マンツーマンガイド参加費4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件= クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

Dsc03521
御坂・三つ峠一般ルート  @講習ブログ

催行適期(5月〜11月)
■期 日=・5月19日(日) ・6月30日(日) ・10月20日(日)
■集合場所=富士急行線 河口湖駅(9:00)→裏三つ峠駐車場(10:00)
■最寄り駅から現地駐車場までの送迎は無料です。
■裏三つ峠下車徒歩1時間
■正面に富士山を仰ぎながら、マルチピッチのクライミングを楽しめます。
■中央カンテルートは3〜4ピッチで頂上まで登れます。
■フェースとクラック、チムニー、人工登攀が楽しめます。

<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望により、
マンツーマンガイド参加費4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc00178
埼玉 二子山 西岳 中央稜マルチルート
  @講習ブログ

催行適期(4月〜12月)

■期 日=
5月2日() 5月19日()  6月9日() 6月16日() 7月7日() 7月15日()
8月4日() 8月12日()  9月1日() 9月23日()
10月6日() 10月14日() 11月4日() 11月24日()
■集合場所=西部 秩父駅(9:00)→股峠駐車場(10:00)
■西部秩父駅からスクール車で送迎、股峠駐車場から徒歩20分
■自然環境の美しいマルチピッチの二子山 西岳中央稜6ピッチを登ります。
■石灰岩フェースで、ガバ、穴ホールド等の多彩なクライミングが楽しめる。
■日本の代表的アルパインクライミングルートのある石灰岩の岩場です。
<募集要項>
■催行人員2名から
■参加費=3万円(現地集合・解散:別途経費込み)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望により、
マンツーマンガイド参加費4万円(現地集合・解散:別途経費込み)に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件= クライミング基礎訓練講習 参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
Dsc01101 NEW
埼玉 二子山 西岳中央稜 スーパータジやん
  @講習ブログ

催行適期(5月〜11月)

■期 日=
5月2日() 5月19日()  6月9日() 6月16日() 7月7日() 7月15日()
8月4日() 8月12日()  9月1日() 9月23日()
10月6日() 10月14日() 11月4日() 11月24日()
■集合場所=西部 秩父駅(9:00)→股峠駐車場(10:00)
■西部秩父駅からスクール車で送迎、股峠駐車場から徒歩20分
■自然環境の美しいマルチピッチの二子山 西岳中央稜を登ります。
■スーパータジやん2ピッチ目(5.10c)の3ピッチ目(5.9)を登ります。
■石灰岩フェースで、ガバ、穴ホールド等の多彩なクライミングが楽しめる。
■日本の代表的アルパインクライミングルートのある石灰岩の岩場です。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件= クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc01081 NEW
埼玉 二子山 東岳 スーパーたこやん  @講習ブログ

催行適期(5月〜12月)
■期 日=
5月2日() 5月19日()  6月9日() 6月16日() 7月7日() 7月15日()
8月4日() 8月12日()  9月1日() 9月23日()
10月6日() 10月14日() 11月4日() 11月24日()
■集合場所=西部 秩父駅(9:00)→股峠駐車場(10:00)
■西部秩父駅からスクール車で送迎、股峠駐車場から徒歩20分
■自然環境の美しい二子山。
  ■東岳 スーパーたこやん5ピッチ(5.10a)を登ります。
■石灰岩フェースで、ガバ、穴ホールド等の多彩なクライミングが楽しめる。
■日本の代表的アルパインクライミングルートのある石灰岩の岩場です。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

Dsc03927
東京 鳩ノ巣 越沢バットレス  @講習ブログ

催行適期(4月〜12月)
■期 日=・4月29日() ・5月6日() ・9月16日()
■期 日=・10月14日() ・11月4日()

■集合場所=青梅線 鳩ノ巣駅(9:00)→現地駐車場(10:00)
■徒歩10分はマルチの岩場では最も至近な岩場です。
■マルチピッチのクライミングと2ピッチの懸垂下降ができます。
■紅葉の美しいマルチピッチの2スラ、右ルートを3ピッチ登ります。
■マルチピッチとショートピッチあり。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc09874
甲府 太刀岡山 鋏岩 左岩稜 @講習ブログ

催行適期(5月〜11月)
■期 日=・4月7日(日) ・5月12日(日) ・6月9日(日) ・7月7日(日)
■期 日=・8月4日(日) ・9月8日(日) ・10月6日(日) ・11月10日(日)
■集合場所=中央線 竜王駅(9:00)→太刀岡山駐車場(8:00)
■アプローチは太刀岡駐車場より徒歩15分位
■鋏岩左岩稜(8ピッチ)のマルチピッチは下部2ピッチのクラックと上部稜線の展望が良い。
■鋏岩左岩稜下部の1ピッチ目のクラック(5.9/15m)2ピッチ目のクラック(5.8/10m)はクラック技術の練習に最適です。
■開拓された、鋏岩左岩稜(8ピッチ)のマルチピッチはカムギアーのプロテクションの練習に良い。
■鋏岩左岩稜上部の細い岩稜を6ピッチW級/240bの爽快なクライミングができます。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
Dsc07052
甲府 太刀岡山 鋏岩 右岩稜  @講習ブログ

催行適期(5月〜11月)
■期 日=・4月7日(日) ・5月12日(日) ・6月9日(日) ・7月7日(日)
■期 日=・8月4日(日) ・9月8日(日) ・10月6日(日) ・11月10日(日)
■集合場所=中央線 韮崎駅(7:00)→太刀岡山駐車場(8:00)
■アプローチは太刀岡駐車場より徒歩20分位
■鋏岩右岩稜(5ピッチ)のマルチピッチはフェースクライミング練習に良い。
■鋏岩の岩壁稜を5ピッチ5.10a/200b位の爽快なクライミングができます。
■途中に懸垂下降(10m)があり現場対応の練習に良い。


<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc01170 NEW
山梨 甲府 昇仙峡 羅漢寺山 裸足の冒険(ハヌル)ルート
@講習ブログ

催行適期(4月〜12月)
■期 日=・4月14日() ・5月6日()
■期 日=・6月16日() ・9月16日()
■期 日=・10月14日() ・11月4日()
■集合場所=中央線 竜王駅(9:00)→羅漢寺橋駐車場(10:00)→徒歩40分
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。
■羅漢寺橋駐車場から40分のアプローチで素晴らしい花崗岩クラック。
■快適で楽しいマルチピッチクライミングの1日が楽しめます。
■クラックとオフウィズス、チムニー等多彩なクライミングが楽しめます。(7ピッチ/5.8)。
■下降は2ピッチ(40m+30m)の懸垂下降が楽しめます。そこから徒歩5分で取付きです。
■甲府昇仙峡は良質な花崗岩のスラブやクラックのクライミングができるエリアです。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
Dsc00855 NEW
金峰山・小川山 涸沢岩峰群 時計台〜3峰クーロワールルート
@講習ブログ

催行適期(5月〜11月)
■期 日=・6月2日(日) ・8月11日(日) ・10月27日()
■集合場所=中央線 小淵沢駅(7:00)→廻り目平駐車場(8:00)→徒歩50分
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。
■涼しく快適な信州、金峰山の近くの小川山は良質な花崗岩のスラブやフェース、 クラッククライミングができるエリアです。
■廻り目平駐車場から50分のアプローチで、素晴らしい花崗岩のマルチピッチクライミングが楽しめます。
■小川山岩峰群の中でも素晴らしいマルチピッチの代表的なルート。
■時計台から3峰クーロワール(6ピッチ)は静かなマイペースクライミングの方にがお勧めです。
■フェースとクラック等多彩なクライミングが楽しめる。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc02528
金峰山 小川山屋根岩2峰セレクションルート  @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(5月〜11月)
■期 日=・6月16日(日) ・8月4日(日) ・9月16日()
■集合場所=中央線 小淵沢駅(7:00)→廻り目平駐車場(8:00)→徒歩20分
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。
■涼しく快適な信州、金峰山の近くの小川山は良質な花崗岩のスラブやフェース、 クラッククライミングができるエリアです。
■廻り目平駐車場から20分のアプローチで、素晴らしい花崗岩のマルチピッチクライミングが楽しめます。
■小川山岩峰群の中でも素晴らしいマルチピッチの代表的なルート。
■屋根岩2峰セレクション(6ピッチ)がお勧めです。
■フェースとクラック等多彩なクライミングが楽しめる。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
Dsc05055
金峰山 小川山 スラブ状岩壁ルート  @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(5月〜11月)
■期 日=・4月27日(土) ・5月12日(日) ・7月7日(日) ・9月22日(日)
■集合場所=中央線 小淵沢駅(7:00)→廻り目平駐車場(8:00)→徒歩15分
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。
■廻り目平駐車場から15分のアプローチで素晴らしい花崗岩スラブ快適なマルチピッチクライミングが楽しめます。
■フェースとリッジ、チムニー等多彩なクライミングが楽しめます。(5ピッチ/5.8)がお勧めです。
■下降は2ピッチ(40m+30m)の懸垂下降が楽しめます。そこから徒歩15分で取付きです。
■涼しく快適な信州、金峰山の近くの小川山は良質な花崗岩のスラブやフェースのクライミングができるエリアです。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school zermatt alpinist school

Dsc01037 Dsc01042 Dsc01043 Dsc01050 Dsc01051 Dsc01052 Dsc01057 Dsc01061



奥秩父 小川山 野猿返しの岩稜ルート @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(5月〜11月)
■期 日=・5月26日(日) ・7月20日(土) ・8月11日(日)
■集合場所=中央線 小淵沢駅(7:00)→ナナーズ駐車場(8:00)→西俣沢駐車場→徒歩20分 ■素晴らしい花崗岩の快適なマルチピッチクライミングが楽しめます。(8ピッチ/5.7)がお勧めです。
■フェースとリッジ等多彩なクライミングが楽しめる。
■涼しく快適な信州、金峰山の近くの小川山は良質な花崗岩のスラブやフェース
■クラッククライミングができるエリアです。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

Dsc05052 Dsc07895 Dsc07902 Dsc07907

奥秩父 小川山 烏帽子岩 左稜線ルート  @講習ブログ

催行適期(5月〜10月)
■期 日=・9月15日(日)*ご希望の期日の個人ガイドも可能です。
■集合場所=中央線 小淵沢駅(7:00)→金峰山荘車場(8:00)→徒歩1時間
■烏帽子岩稜はやさしい岩登りが続きマルチピッチクライミングが堪能できます。
■本番の懸垂下降が経験できます。
■岩稜とフェース、クラック、チムニークライミングとが楽しめます。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc08097 Dsc08102 Dsc08104 Dsc08106 Dsc08114 Dsc08116 Dsc08120 Dsc08131 Dsc08137 Dsc08141

奥秩父 瑞牆山 本峰南壁 トムソーヤの冒険ルート  @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(5月〜10月)
■期 日=7月28日(日) 8月25日(日) 9月15日(日) 10月6日(日)
■集合場所=中央線 韮崎駅(7:00)→瑞牆山荘駐車場(8:00)→徒歩2時間
■アプローチ=瑞牆山登山道徒歩2時間、大ヤスリ岩付近から。
■トムソーヤの冒険的クライミングで大洞窟のチムニーを登ります。
■その後は5.7の素晴らしいクラックのクライミングで瑞牆山本峰頂上に到着。
■フェースとクラックやチムニー等の多彩な登攀が楽しめる。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

Dsc07667 Dsc04734 Dsc04736 Dsc04747_2


奥秩父 瑞牆山 大ヤスリ岩 ハイピークルート  @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(6月〜10月)
■期 日=・10月6日(日)
■集合場所=中央線 韮崎駅(7:00)→瑞牆山荘駐車場(8:00)→徒歩2時間
■マルチピッチクライミング。
■フェースとクラックやアブミでの人工登攀が楽しめる。
■大ヤスリ岩の頂上からの展望が最高です。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc07658 Dsc07651 Dsc07664 Dsc07670

奥秩父 瑞牆山 十一面岩奥壁 ジョイフルモーメントルート  @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(5月〜10月)
■期 日=6月23日(日) 7月14日(日) 8月11日(日) 9月16日() 10月2日(日)
■集合場所=中央線 韮崎駅(7:00)→植樹祭駐車場(8:00)→徒歩2時間取付き。
■絶景の展望、富士山、大ヤスリ岩、瑞牆山の岩峰がまじかに望めます。
■クラッククライミング登攀が楽しめる。
■取付きからはクラッククライミング(5.9/4ピッチ)で十一面岩奥壁頂上に到着。
■十一面岩奥壁の下降は、クライミングダウン、歩きで 取付きに戻りその後に植樹祭駐車場に。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

Dsc05016
_20200511150301 Dsc05024 Dsc05027 Dsc05031

奥秩父 瑞牆山 十一面岩 登頂 右ルンゼルート  @講習ブログ

催行適期(5月〜10月)
■期 日=・8月25日(日) ・9月22日(日)
■集合場所=中央線 韮崎駅(7:00)→植樹祭駐車場(8:00)→徒歩2時間
■絶景の展望、富士山、大ヤスリ岩等の岩峰がまじかに望めます。
■FIXロープでチムニー等の多彩な登攀が楽しめる。
■十一面岩峰の肩からはクライミング(5.8/15m/1ピッチ)で十一面岩頂上に到着。
■十一面岩峰の下降は、懸垂下降、歩き、クライミングダウンで下降し植樹祭駐車場に。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円
(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc00310_20210702110601 Dsc00317 Dsc00319 Dsc00322 Dsc00327 Dsc00335 Dsc00340 Dsc00342 Dsc00343 Dsc00350

奥秩父 瑞牆山 十一面岩正面壁 錦秋カナトコ ルート  @講習ブログ

催行適期(5月〜10月)
■期  日=・7月14日(日) ・8月4日(日) ・9月1日(日) ・10月13日(日)
■集合場所=中央線 韮崎駅(7:00)→植樹祭駐車場(8:00)→徒歩1.5時間
■現地集合場所から現地駐車場までの送迎は無料です。
■絶景の展望、十一面岩峰、大ヤスリ岩等の岩峰がまじかに望めます。
■クラック、スラブ、チムニー等の多彩な登攀が楽しめる。
■カナトコ岩峰の下降は、懸垂下降、歩き、クライミングダウン懸垂下降で下降し植樹祭駐車場に。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

Dsc00415 Dsc00417 Dsc00419 Dsc00420 Dsc00421 Dsc00423

奥秩父 瑞牆山 十一面岩正面壁 山河微笑 マルチ中級ルート  @講習ブログ

催行適期(5月〜10月)

■期 日=
■集合場所=中央線 韮崎駅(7:00)→植樹祭駐車場(8:00)→徒歩1.5時間
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。
■絶景の展望、十一面岩峰、大ヤスリ岩等の岩峰がまじかに望めます。
■フェース、チムニー、クラック、スラブ、等の多彩な登攀が楽しめる。
■十一面岩正面壁肩からのの下降は、懸垂下降で下降し取付きに。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school zermatt alpinist school

Dsc00428 Dsc00430 Dsc00436

奥秩父 瑞牆山 不動沢 前烏帽子岩マルチピッチクライミング  @講習ブログ

催行適期(5月〜10月)
■期 日=10月13日(日)
■集合場所=中央線 韮崎駅(7:00)→植樹祭駐車場(8:00)→徒歩1.5時間
■鬱蒼とした森の不動沢周辺の森の中に佇む壮大な岩塔のクラッククライミング。
■クラック、オフウィズス、スラブ、チムニー等の多彩な登攀が楽しめる。
■1P目右クラック(5.7/15m)、2P目ジキル博士(5.10a/15m)、3P目(5.6/15m)、
4P目(5.7/10m)、5P目イージースタート(5.9/15m)、6P目(5.8/15m)
■前烏帽子岩の下降は、懸垂下降と歩きで取付きに。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

Dsc00538 Dsc00534 Dsc00548

奥秩父 瑞牆山 不動沢 エンペラータワー  ・ @講習ブログ

催行適期(5月〜10月)
■期 日=・10月6日(日)
■集合場所=中央線 韮崎駅(7:00)→植樹祭駐車場(8:00)→徒歩1.5時間
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■鬱蒼とした森の不動沢周辺の森の中に佇む壮大な岩塔のクラッククライミング。
■クラック、オフウィズス、スラブ、チムニー等の多彩な登攀が楽しめる。
■1P目寒々ルート(5.7/15m)、2P目寒々ルート(5.5/15m)、3P目寒々ルート(5.6/15m)、
4P目エンペラークラック(5.9/20m)、5P目目エンペラークラック直上(5.10b/10m)
■エンペラータワーの下降は、懸垂下降と歩きで取付きに。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合現地解散又は新宿解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土〜日曜日の2日間参加=3.5万円(岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車同乗費用)
※土〜日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●土曜日はご希望により、熊岩又は天王岩太刀岡山で基礎岩登り講習
●宿泊は、ZAS山荘(素泊まり2000円)が利用できます。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc08343 Dsc08348 Dsc08351 Dsc08353 Dsc08354 Dsc08359 Dsc08363 Dsc08366 Dsc08369 Dsc08377

長野県 信濃川上 天狗山ダイレクトルート  @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(5月〜12月)
■期 日=・4月14日(日) ・5月5日() ・6月2日(日)
7月21日(日) ・8月11日() ・9月1日(日)
10月13日(日) ・11月10日() ・12月1日(日)
■集合場所=中央線 韮崎駅(8:30)→現地駐車場(10:00)→徒歩0.5時間
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■アプローチ=駐車場より1時間位。
■天狗山ダイレクト岩稜は岩登りが続きマルチピッチクライミングが堪能できます。
■八ヶ岳高原の眺望が素晴らしい。
■岩稜とフェースクライミングとが楽しめる。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望により、
マンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。

Dsc08592 Dsc08595 Dsc08599 Dsc08603 Dsc08605 Dsc08610 Dsc08613 Dsc08622 Dsc08623 Dsc08626

長野県 佐久 男山 ダイレクトルート  @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(4月〜11月)
■期 日=・4月14日(日) ・5月5日() ・6月2日(日)
7月21日(日) ・8月11日() ・9月1日(日)
10月13日(日) ・11月10日() ・12月1日(日)
■集合場所=中央線 小淵沢駅(9:00)→現地駐車場(10:00)→徒歩0.5時間
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■男山ダイレクト岩稜は岩登りが続きマルチピッチクライミングが堪能できます。
■八ヶ岳高原の眺望が素晴らしい。
■岩稜とフェースクライミングとが楽しめる。
■下山=男山頂上から30-40分位

<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望により、
マンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。

アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc00251

Dsc00264 Dsc00282

*
中ア 千畳敷 宝剣岳 中央稜  @講習ブログ

催行適期(6月〜11月)
■期 日=・6月30日() ・7月21日() ・8月25日()  ・9月29日() ・10月13日(日)
■集合場所=駒ヶ根 菅の台バス停(7:00)→千畳敷RW駅(9:00)
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■アプローチは千畳敷RW駅→徒歩1時間位。
■和合岩稜は花崗岩の岩登りが続きマルチピッチクライミングが堪能できます。
■南アルプスの眺望が素晴らしい。
■岩稜とフェースクライミングとが楽しめる。
■下山=宝剣岳頂上から40−50分位で千畳敷RW駅に下山。

<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。

Dsc04057 Dsc04061 Dsc04066 Dsc04070 Dsc04089 Dsc04107

中ア 宝剣岳 千畳敷 和合岩稜  @講習ブログ

催行適期(11月〜5月)
■期 日=・11月12日() ・12月10日() ・1月14日(日) ・2月18日(日) ・3月10日(日)
■集合場所=駒ヶ根 菅の台バス停(7:00)→千畳敷RW駅(9:00)→徒歩0.5時間
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■和合岩稜は花崗岩の岩登りが続きマルチピッチクライミングが堪能できます。
■南アルプスの眺望が素晴らしい。
■岩稜とフェースクライミングとが楽しめる。
■下山=和合岩稜から30-40分位で千畳敷RW駅に下山。

<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望により、
マンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件=クライミング基礎訓練講習参加又は経験者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。

アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc03867 Dsc03885 Dsc03891 Dsc03878
▲旗立岩中央岩稜2ピッチ目    ▲懸垂下降で取付きに。    ▲旗立岩中央岩稜。        ▲中央岩稜の頭

甲府 乾徳山(2031m) 旗立岩 中央岩稜  @講習ブログ

催行適期(5月〜11月)
■期 日=・8月18日(日)
■集合場所=中央線 塩山駅(8:00)→現地駐車場(10:00)
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■アプローチ=大平牧場駐車場から徒歩2時間。
■山梨県の乾徳山は、鎖場の多い岩場で人気があります。
■頂上の西側は、岩登り初心者向きのマルチピッチ(3ピッチ/W級+)
■懸垂下降と3ピッチのマルチピッチクライミング。
■岩稜とフェースクライミングとが楽しめる。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
●参加条件= クライミング基礎訓練講習 参加又は経験者の方。
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

Dsc01699 Dsc01705 Dsc01711 Dsc01716

*

群馬県 渋川 子持山 獅子岩南壁 @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(5月〜12月)
■期 日=・11月24日(日) ・12月8日(日)
■集合場所=中央線 渋川駅(9:00)→子持山地駐車場(10:00)
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■アプローチ=子持山駐車場から徒歩1時間。
■群馬県 渋川から近い子持山は、鎖場の多い岩場で人気があります。
■獅子岩頂上の南側は、岩登り初心者向きのマルチピッチ(5.9/7ピッチ)
■日当たりがよくフェースクライミングとが楽しめる。
<募集要項>
■催行人員2名から
■日曜日参加=マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散)
●参加条件= クライミング基礎訓練講習 参加又は経験者の方。
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円に切り替えて催行いたします。
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。

アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc04297 Dsc04312 Dsc04319

群馬 妙義山 金鶏山 筆頭岩マルチ  @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(4月〜11月)
■期 日=3月24日() 4月21日() 5月3日()
■期 日=9月23日() 10月9日() 11月3日()
■期 日=11月23日() 12月10日()
■集合場所=信越線 横川駅(8:00)→桜の里駐車場(9:00)
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。
■筆頭岩は、ウォルター・ウェストンによって初登攀されました。
■マイカーは、妙義・松井田ICより30分位でさくらの里駐車場。
■アプローチは徒歩15分でルートの取付きです。
■日本三大奇勝の妙義山の筆頭岩はマルチクライミング初心者向きです。
■筆頭岩は5ピッチW級/200bの爽快な岩稜クライミングができます。
■筆頭岩頂上からの下降は2ピッチの懸垂下降が楽しめます。
■マルチピッチのリードクライミング初心者の練習に最適なルートです。
<募集要項>
■催行人員2名から
■マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散 ガイド経費含む)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円(現地集合・解散 ガイド経費含む) に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件= クライミング基礎訓練講習は不要です。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。

Dsc04370 Dsc04387 Dsc04396

群馬 裏妙義山 木戸壁 右カンテマルチルート  @講習ブログ

催行適期(4月〜11月)

■期 日=・4月23日() ・5月5日()
■期 日=・9月23日() ・10月9日()
■期 日=・11月3日() ・11月23日()
■集合場所=信越線 横川駅(8:00)→妙義湖国民宿舎駐車場(9:00)
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。
■素晴らしいと快適なマルチピッチクライミングが楽しめます。(6ピッチ/5.7)がお勧めです。
■下降は、マルチピッチの懸垂下降で本番の斜め懸垂下降が経験できます。
■フェースとリッジ等多彩なクライミングが楽しめる。
■裏妙義旧国民休暇村から徒歩30分でルートの取付きです。
■下降はマルチピッチの懸垂下降で降ります。

<募集要項>
■催行人員2名から
■マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散 ガイド経費含む)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円(現地集合・解散 ガイド経費含む) に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件= クライミング基礎訓練講習は不要です。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、日和田山天王岩太刀岡山でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊はZAS山荘(寝具付素泊り2000円)です。

アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc07830


中伊豆・城山南壁 西南カンテルート  @講習ブログ A講習ブログ

催行適期(12月〜5月)
■期 日=・12月10日(日) ・1月14日(日) ・2月4日(日) ・3月3日(日)
■集合場所=伊豆箱根鉄道 大仁駅(9:00)→現地駐車場(10:00)
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■伊豆箱根鉄道 大仁駅から徒歩40分位
■城山の頂上から狩野川の眺望は素晴しいです。
■西南カンテルートはマルチピッチ(V〜X級/5ピッチ)です。
■スラブや垂直のフェース等多彩なクライミングが楽しめる。
■日曜日参加=集合、現地 大仁駅朝8時
<募集要項>
■催行人員2名から
■マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散 ガイド経費含む)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円(現地集合・解散 ガイド経費含む) に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件= クライミング基礎訓練講習は不要です。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、伊勢原 広沢寺湯河原 幕岩でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊は大仁町 一二三荘が利用できます。

Dsc02820 中伊豆・城山南壁 バトルランナー  @講習ブログ

催行適期(12月〜5月)
■期 日=12月4日(日)、1月15日(日)、2月5日(日)、3月5日(日)
■集合場所=伊豆箱根鉄道 大仁駅(9:00)→現地駐車場(10:00)
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■城山の頂上から狩野川の眺望は素晴しいです。
■バトルランナールートはマルチピッチ(5.10a/4ピッチ)です。
■スラブや垂直のフェース等多彩なクライミングが楽しめる。
<募集要項>
■催行人員2名から
■マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散 ガイド経費含む)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円(現地集合・解散 ガイド経費含む) に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件= クライミング基礎訓練講習は不要です。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、伊勢原 広沢寺湯河原 幕岩でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊は大仁町 一二三荘が利用できます。
アルパインガイド桑原清
zermatt alpinist school zermatt alpinist school
Dsc02291


湯河原 幕岩 悟空スラブエクステンション  @講習ブログ

催行適期(12月〜3月)
■期 日=12月10日(日) 12月17日(日) 1月7日(日) 2月4日(日) 3月3日(日)
■集合場所=湯河原駅(8:00)→現地駐車場(9:00)
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■幕岩駐車場から登り30分位
■幕山の頂上から相模湾の眺望は素晴しいです。
■悟空スラブルートはマルチピッチ(5.9/5-6ピッチ)です。
■スラブやフェース、最後のクラック等多彩なクライミングが楽しめる。
<募集要項>
■催行人員2名から
■マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散 ガイド経費含む)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円(現地集合・解散 ガイド経費含む) に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件= クライミング基礎訓練講習は不要です。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、伊勢原 広沢寺湯河原 幕岩でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊は大仁町 一二三荘が利用できます。

Dsc02816


中伊豆・城山南壁 エキスカーション  @講習ブログ

催行適期(12月〜5月)
■期 日=12月4日(日)、1月15日(日)、2月5日(日)、3月5日(日)
■集合場所=伊豆箱根鉄道 大仁駅(9:00)→現地駐車場(10:00)
■最寄り駅から現地駐車場までは送迎致します。
■城山の頂上から狩野川の眺望は素晴しいです。
■バトルランナールートはマルチピッチ(5.10b/4ピッチ)です。
■スラブや垂直のフェース等多彩なクライミングが楽しめる。
<募集要項>
■催行人員2名から
■マルチピッチクライミング講習費3万円(現地集合・解散 ガイド経費含む)
※定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド4万円(現地集合・解散 ガイド経費含む) に切り替えて催行いたします。
●対  象=健康な18歳以上の男女、マルチクライミングの初心、初級者の方。
●参加条件= クライミング基礎訓練講習は不要です。
■山岳保険は受講生各自で必ず遭難、捜索、入院、傷病手当付き保険にお入り下さい。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社)捜索用”ここヘリ”があり便利です。
●ZAS山岳保険=損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
●クライミング用具はこちらです。
*
■土・日曜日の2日間参加=4万円(岩登り講習+マルチピッチ講習+新宿往復費用)
※土・日曜日の2日間の参加定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
●2日間参加の土曜日は、伊勢原 広沢寺湯河原 幕岩でマルチピッチ基礎岩登り講習。
●2日間参加の宿泊は大仁町 一二三荘が利用できます。

アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
zermatt alpinist school
講 習 場 所

人 工 登 攀 技 術

人工登攀はフリークライミングで突破できないルートを岩場にあるボルトやハーケン、カム等の支点にアブミをかけかえながらルートを登ります。
また、自ら、ハーケンやボルトを打ったり、カムをクラックにセットしながら実践的なクライミングの講習です。


Dsc01536
奥武蔵 日和田山 女岩ハング 詳細
春期(3月〜7月) 秋期(9月〜12月)
■西部池袋線 高麗駅 徒歩30分 駐車場あり。
■マルチピッチの練習可とショートピッチフリーあり。
■前傾壁フェースの女岩ハングはチャート岩の人工登攀A1/10bが練習ができます。
■松の木ハングはフリー初心者に、女岩のハングは人工登攀初心者に最適です。
■参加費=1.2万円(講習費)
■集 合=土曜日、新宿駅南口朝8時、西部池袋線 高麗駅駅10時
■用 具=人工登攀のクライミング用具一式(アブミ2台のレンタル有)
神奈川 丹沢 広沢寺大ハング 詳細
春期(3月〜7 秋期(9月〜12月)
■小田急線 伊勢原駅 車で30分 駐車場あり。
■マルチピッチの練習可とショートピッチフリーあり。
■前傾壁フェースのハングはの人工登攀A1/20bが練習ができます。
■大ハングはフリー初心者に、女岩のハングは人工登攀初心者に最適です。
■参加費=1.2万円(講習費)
■集 合=土曜日、新宿駅南口朝8時、小田急線 伊勢原駅10時
■用 具=人工登攀のクライミング用具一式(アブミ2台のレンタル有)

御坂・三つ峠屏風岩 詳細
春期(5月〜6月) 秋期(9月〜11月)
■屏風岩中央フェースのマルチピッチの人工ルートは快適で三ツ星ルートです。
■フェースとクラック、チムニー、人工登攀等多彩なクライミングが楽しめます。
■直登カンテA1/20bや空間リッジA1/20b、アパッチハングA2/15bがあります。
■富士急行線・三つ峠駅→屏風岩(標高1700b)まで徒歩2時間30分
■正面に富士山を仰ぎながら、アルパインクライミングを楽しめます。 ■参加費=1.5万円(講習費)
■集 合=土曜日、新宿駅南口朝8時、河口湖駅10時
■用 具=人工登攀のクライミング用具一式(アブミ2台のレンタル有)
Dsc00960
奥秩父 瑞牆山大ヤスリ岩 詳細
■瑞牆山 大ヤスリ岩ブログ
春〜夏〜秋季(5月〜10月)

■期 日=・10月9日(日)
■中央線 韮崎駅よりバス1時間位、瑞牆山荘下車→富士見平を経て徒歩2時間
■マルチピッチとショートピッチあり。
■大ヤスリ岩のフェースを大空に向かいながらの人工登攀は瑞牆山の頂上から声援が飛びます。
■参加費=3万円(講習費)
■集 合=日曜日、中央線 韮崎駅7時 瑞牆山荘8時
■用 具=人工登攀のクライミング用具一式(アブミ2台のレンタル有)
Dsc02173
甲府 太刀岡山左岩稜下部のフェース  講習ブログ
春〜夏〜秋季(4月〜12月)
■期 日=6月4日(土) 7月16日(土) 9月3日(土) 10月22日(土) 11月26日(土)
■中央線 竜王駅より車で40分位、太刀岡駐車場から徒歩15分とアプローチが近く便利です。
■左岩稜の下部のフェースはリングボルトやペツルのボルトがありアブミの練習に良い。
■特に初心者の人工登攀リードクライミング時のアブミやクイックドローロープ操作の練習に最適です。
■参加費=1.5万円(講習費)
■集 合=土曜日、新宿駅南口朝8時、韮崎駅10時
■用 具=人工登攀のクライミング用具一式(アブミ2台のレンタル有)
Dsc00017
甲府 太刀岡山 蟻地獄エリア 大ハング  講習ブログ
春〜夏〜秋季(4月〜12月)
■期 日=6月4日(土) 7月16日(土) 9月3日(土) 10月22日(土) 11月26日(土)
■中央線 竜王駅より車で40分位、太刀岡駐車場から徒歩15分とアプローチが近く便利です。
■左岩稜の下部のフェースはリングボルトやペツルのボルトがありアブミの練習に良い。
■特に初心者の人工登攀リードクライミング時のアブミやクイックドローロープ操作の練習に最適です。
■参加費=1.5万円(講習費)
■集 合=土曜日、新宿駅南口朝8時、韮崎駅10時
■用 具=人工登攀のクライミング用具一式(アブミ2台のレンタル有)
Dsc00313
甲府 太刀岡山左岩壁の人工登攀  講習ブログ
春〜夏〜秋季(4月〜12月)
■期 日=6月4日(土) 7月16日(土) 9月3日(土) 10月22日(土) 11月26日(土)
■中央線 竜王駅より車で30分位、太刀岡駐車場から徒歩15分とアプローチが近く便利です。
■左岩壁の下部のフェースには10mと20mの素晴らしいクラックがありアブミの練習に良い。
■特にクラッククライミング初心者のカムやナッツでの人工登攀アブミやロープ操作の練習に最適です。
■参加費=1.5万円(講習費)
■集 合=土曜日、新宿駅南口朝8時、韮崎駅10時
■用 具=人工登攀のクライミング用具一式(アブミ2台のレンタル有)
Dsc00319
甲府 太刀岡山左岩壁クラックの人工登攀(あぶみ登り)  講習ブログ
春〜夏〜秋季(4月〜12月)
■期 日=6月4日(土) 7月16日(土) 9月3日(土) 10月22日(土) 11月26日(土)
■中央線 竜王駅より車で30分位、太刀岡駐車場から徒歩15分とアプローチが近く便利です。
■左岩壁の下部のフェースには10mのクラックとフェース壁20mのマルチ人工登攀の練習に最適です。 ■素晴らしい壁に、先人がグランドアップで打ったリングボルトがありアブミの練習に良い。
■特に初心者のカムやナッツでの人工登攀やアブミやロープ操作の練習に最適です。
■参加費=1.5万円(講習費)
■集 合=土曜日、新宿駅南口朝8時、韮崎駅10時
■用 具=人工登攀のクライミング用具一式(アブミ2台のレンタル有)
アルパインガイド桑原清
予定表に戻る
                  

2日間(土・日曜日)参加の
マルチピッチクライミング講習会


■マルチピッチの実践クライミングの体験ができます。
■ショートピッチのテクニカル講習と総合的マルチピッチクライミング講習を2日間でしっかりとトレーニングできます。
■アルパインクライミングはフェース、クラック、スラブ等のルートを登り、トップの確保や懸垂下降等の
■総合的にクライミング技術を組み合わせてルートを登りきり、ピークに登りつく達成感があります。
■東京新宿駅から現地にスクール車で往復でい行きます。3名迄
■宿泊は、割安なスクール専用のツェルマットハウスで泊まります。


講習内容:クライミングの基礎技術と総合的なマルチピッチ クライミング講習

講習期日:
4月 ■1日(土)〜2日(日)太刀岡山 鋏岩  ■8日(土)〜9日(日)天狗山ダイレクト  ■15日(土)〜16日(日)甲府昇仙峡 ハヌルマルチ  ■22日(土)〜23日(日)裏妙義 木戸壁

5月 ■6日(土)〜7日(日)男山 ダイレクト  ■13日(土)〜14日(日)小川山 ガマスラブ  ■20日(土)〜21日(日)三つ峠 中央カンテ  ■27日(土)〜28日(日)小川山 野猿返し

6月 ■3日(土)〜4日(日)時計台〜涸沢3峰  ■10日(土)〜11日(日)太刀岡山 鋏岩  ■17日(土)〜18日(日)小川山 屋根岩2峰  ■24日(土)〜25日(日)瑞牆山 ジョイフル

7月 ■1日(土)〜2日(日)小川山春の戻雪  ■8日(土)〜9日(日)太刀岡山鋏岩  ■15日(土)〜16日(日)瑞牆山 十一面岩  ■22日(土)〜23日(日)小川山 烏帽子岩  ■29日(土)〜30日(日)瑞牆山トムソーヤ

8月 ■5日(土)〜6日(日)小川山 屋根岩2峰  ■12日(土)〜13日(日)瑞牆山 ジョイフル  ■19日(土)〜20日(日)乾徳山 旗立岩  ■26日(土)〜27日(日)瑞牆山 トムソーヤの冒険

9月 ■2日(土)〜3日(日)瑞牆山 十一面岩カナトコ  ■9日(土)〜10日(日)瑞牆山 トムソーヤ  ■16日(土)〜17日(日)小川山 屋根岩3峰  ■23日(土)〜24日(日)小川山 ガマスラブ

10月 ■31日(土)〜1日(日)瑞牆山 ジョイフルモーメント  ■7日(土)〜8日(日)天狗山 ダイレクト  ■14日(土)〜15日(日)瑞牆山 前烏帽子岩  ■21日(土)〜22日(日)男山 ダイレクト  ■28日(土)〜29日(日)小川山 涸沢岩峰群

11月 ■4日(土)〜5日(日)男山ダイレクト  ■11日(土)〜12日(日)天狗山ダイレクト  ■18日(土)〜19日(日)甲府昇仙峡 ハヌルマルチ  ■25日(土)〜26日(日)子持山 獅子岩南壁

12月 ■9日(土)〜10日(日)湯河原 悟空スラブ  ■23日(土)〜24日(日)城山 西南カンテ  ■16日(土)〜17日(日)城山 バトルランナー  ■23日(土)〜24日(日)城山 エキスカーション

アルパインガイド桑原清
予定表に戻る

△御坂山塊 三ッ峠山 屏風岩 中央カンテ登攀

雄大な富士山を背に標高1700bの快適なマルチピッチクライミングです。
中央カンテ(4ピッチ 100b 5.6) 1ピッチ目 V級20m、2ピッチ目 凹角からクラックW級30m 
3ピッチ目 レイバックから凹角W級20m 4ピッチ目 草付き凹角から頂上へV級30m
中央カンテ〜Vの凹角クライミングを経て三つ峠山(1785m)の頂上に登ります。
<場所>山梨県河口湖町
<岩質>角礫凝灰岩 高差約100b 3ピッチ
<季節>4月上旬〜11月
<行き方>大月駅より富士急線・河口湖駅下車、バス30分(徒歩60分)
<温泉>河口湖駅近く(1000円位)
■岩登りのブログです。
Dsc00585
徒歩1時間程で三つ峠山荘です。
Dsc00596
中央カンテ1ピッチ目。
Dsc00620
中央カンテ2ピッチ目。
Dsc00618
中央カンテ3ピッチ目。
Dsc00629
中央カンテの懸垂下降。
Dsc03529
天狗の踊り場から富士山。
期 日 ■5月21日(土)〜22日(日) ■10月8日(土)〜9日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご希望がありましたら、ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→裏三つ峠駐車場(現地集合8時)→三つ峠屏風岩9時→中央カンテルート→三つ峠山頂上→裏三つ峠駐車場16時→ 河口湖駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△御坂山塊 三ッ峠山 屏風岩 一般ルートから頂上への登攀

雄大な富士山を背に標高1700bの快適なマルチピッチクライミングです。
一般ルート(4ピッチ 100b 5.6) 1ピッチ目 V級20m、2ピッチ目 凹角からクラックW級30m 
3ピッチ目 レイバックから凹角W級20m 4ピッチ目 権平チムニーW級30m 天狗の踊り場から頂上へ歩き
一般ルート〜Vの凹角クライミングを経て三つ峠山(1785m)の頂上に登ります。

■岩登りのブログです。
<場所>山梨県河口湖町
<岩質>凝灰岩 高差約100b 3ピッチ
<季節>4月上旬〜11月
<行き方>大月駅より富士急線・河口湖駅下車、バス30分(徒歩60分)
<温泉>河口湖駅近く(1000円位)
Dsc03511
裏三つ峠登山口から1時間の登り。
Dsc03515
一般ルート(20m/V級)を登りる。
Dsc03529
雄大な富士山が曇り空で見えない。
Dsc03521
ルート(15m/V級)の凹角からハング
Dsc03528
第三バンドでロープの整理。
Dsc03532
三つ峠山(1785m)の頂上です。
期 日 ■5月21日(土)〜22日(日) ■10月8日(土)〜9日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→裏三つ峠駐車場(現地集合8時)→三つ峠屏風岩9時→一般ルート→三つ峠山頂上→裏三つ峠駐車場16時→ 河口湖駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△山梨県 甲府 昇仙峡 羅漢寺山 ハヌル(5.8/6ピッチ)登攀 ブログ

■素晴らしい甲府 昇仙峡の聳え立つ花崗岩の岩峰。
■花崗岩の素晴らしいクライミングを静かな雰囲気の中で楽しめます。
■羅漢寺山 ハヌルルートはクラックの初級者向きの、5.8/、6ピッチのルートです。
■ナチュラルプロテクションのクラックライミングはクライミングの後に残置物が無く自然な感じです。
■アプローチは昇仙峡の駐車場から登り50分程です。
■クライミングの終了点からは懸垂下降3回で取付に戻り、20分程の下山で駐車場に戻れます。
<場所>山梨県 甲府 昇仙峡
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜12月
<行き方>
Dsc01157
2ピッチ目上に直接登る左上クラックルート。

Dsc01164
4ピッチ目は快適なフレーククラック(5.7/20m)です。

Dsc01171
5ピッチ目の上部、裸足の冒険ルート(5.8+/10m)。

Dsc01195
羅漢寺山のハングクラック。
Dsc01199
羅漢寺の紅葉は見ていて夢幻の世界。
期 日 4月16日(土)〜17日(日) ■5月8日(土)〜9日(日) ■11月19日(土)〜20日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→昇仙峡駐車場(現地集合8時)→羅漢寺山ハヌル取付き9時→ハヌルクライミング →ハヌル終了点から懸垂下降→昇仙峡駐車場16時→甲府駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△甲府/竜王 太刀岡山 鋏岩 左岩稜 登攀

■甲府・竜王から昇仙境に向かい、茅が岳周辺にあります。
■アプローチは駐車場から徒歩15分位です。
■鋏岩左岩稜はマルチピッチクライミングの練習に最適です。
■クラック<5.9><5.8><5.8>の3ピッチ フェースとリッジの3ピッチ<5.6>スラブ5.8のクライミングが楽しめます。
■下山は20分で取り付きに戻ります。
■岩登りのブログです。
<場所>山梨県北杜市
<岩質>石英安山岩 高差約100bの岩峰 8ピッチ
<季節>4月上旬〜11月
<行き方>新宿より中央線・竜王駅又は韮崎駅 バス30分で下芦沢バス停 徒歩30分
<温泉>@ゆーぷる韮崎温泉 700円 A山宮温泉 500円
Dsc04933
太刀岡山駐車場からの鋏岩左岩稜。
Dsc01621
鋏岩左岩稜のナイフのリッジ。
Dsc01632
左岩稜が最も薄いナイフエッジ状。
Dsc01634
鋏岩のコルから見た左岩稜です。
Dsc01638
鋏岩のスラブルート(5.8/10m)を登り。
Dsc01641
鋏岩左岩稜の最後は懸垂下降(20m)。
期 日 ■4月2日(土)〜3日(日) ■6月11日(土)〜12日(日) ■7月9日(土)〜10日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→太刀岡山駐車場(現地集合8時)→太刀岡山 鋏岩9時→左岩稜ルート →鋏岩頂上→太刀岡山駐車場16時→竜王駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△甲府/竜王 太刀岡山 鋏岩 右岩稜 登攀  講習ブログ

■期  日=2021年 11月23日()

■甲府・竜王から昇仙境に向かい、茅が岳周辺にあります。
■アプローチは駐車場から徒歩15分位です。
■鋏岩右岩稜はマルチピッチクライミングの練習に最適です。
■フェース<5.9><5.9><5.10a/A0+5.7>の3ピッチ フェースとリッジの3ピッチ<5.7>スラブ5.8のクライミングが楽しめます。
■下山は20分で取り付きに戻ります。
■岩登りのブログです。
<場所>山梨県北杜市
<岩質>石英安山岩 高差約100bの岩峰 7ピッチ
<季節>4月上旬〜11月
<行き方>新宿より中央線・竜王駅又は韮崎駅 バス30分で下芦沢バス停 徒歩30分
<温泉>@ゆーぷる韮崎温泉 700円 A山宮温泉 500円
Dsc07048
右岩稜の1P目(5.8/30m)のスラブです。
Dsc07050
3ピッチ目(5.10a/30m)。
Dsc07053
4ピッチ目(5.8/20m)のリッジ状の壁。
Dsc07055
右岩稜の岩頭(ピナクル)から懸垂下降。
Dsc07059
鋏岩の岩頭の懸垂下降です。
期 日 ■6月11日(土)〜12日(日) ■7月9日(土)〜10日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→太刀岡山駐車場(現地集合8時)→太刀岡山 鋏岩9時→右岩稜ルート →鋏岩頂上→太刀岡山駐車場16時→竜王駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△信州 金峰山 小川山 ガマスラブからスラブ状岩壁(5.8)登攀 ルート図


■素晴らしい環境の廻り目平キャンプ場と、聳え立つ花崗岩の岩峰のスラブや
■花崗岩の素晴らしいクライミングを爽やかな雰囲気の中で楽しめます。
■小川山を代表する初級者向きの、5.8、5ピッチの名ルートです。
■スラブ登攀やクラックのクライミングで頂上に登ると廻り目平の展望は最高です。
<場所>長野県南佐久郡川上村廻目平
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>小渕沢駅より小海線・信濃川上駅下車 バス1時間廻り目平
<宿泊>ZAS山荘(白州・2000円)又は金峰山荘(9000円位朝夕食付)
<温泉>増富温泉(700円位)
Dsc07977
10月9日(日)2ピッチ目の核心部のスラブ(5.9/20m)
Dsc08001
6ピッチ目(5.8/20m)はランナアウトのスラブです。
Dsc08009_3
7ピッチ目終了してロープを手巻き振り分けで巻きました。
Dsc08019
下降は豪快なアプザイレン2ピッチで下りました。
期 日 ■5月14日(土)〜15日(日) ■7月2日(土)〜3日(日) ■9月24日(土)〜25日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→廻り目平駐車場(現地集合8時)→ガマスラブ取付き9時→ガマスラブマルチルート →八幡沢頂上→廻り目平駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△信州 金峰山 小川山 屋根岩2峰セレクションルート(5.8) 登攀 ルート図

■素晴らしい環境の廻り目平キャンプ場と、聳え立つ花崗岩の岩峰のスラブや
■花崗岩の素晴らしいクライミングを爽やかな雰囲気の中で楽しめます。
■小川山を代表する初級者向きの、5.8、5ピッチの名ルートです。
■ダイヤモンドスラブ登攀やクラックのクライミングで頂上に登ると廻り目平の展望は最高です。
Dsc02516
1P目(5.8/7mクラック)〜上部のスラブ(5.6/15m)
Dsc02528
セレクション2Pダイヤモンドスラブ5.8
Dsc02550
5P目(5.6/20m)はアンダーハンドのトラバースです。
Dsc02554
6P目(5.8/15m)被りぎみに感じる、フィストジャムのクラックを登りました。
Dsc02570
マルチピッチ懸垂下降のトップで屋根岩2峰を降りました。
期 日 ■6月18日(土)〜19日(日) ■8月6日(土)〜7日(日) ■9月24日(土)〜25日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→廻り目平駐車場(現地集合8時)→屋根岩2峰取付き9時→ダイヤモンドスラブルート →屋根岩2峰頂上→廻り目平駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△信州 金峰山 小川山 屋根岩3峰 神奈川 ルート(5.8) 登攀 ルート図

■素晴らしい環境の廻り目平キャンプ場と、聳え立つ花崗岩の岩峰のスラブや
■花崗岩の素晴らしいクライミングを爽やかな雰囲気の中で楽しめます。
■小川山を代表する初級者向きの、5.9、5ピッチの名ルートです。
■屋根岩3峰の神奈川ルートはクラックやチムニーの登攀でクライミングで3峰頂上に登ると廻り目平の展望は最高です。
■アプローチは駐車場から30分程です。
■クライミングの終了点からは30分程で駐車場に戻れます。
Dsc01189
▲屋根岩2峰の終了点からの屋根岩3峰です
Dsc02570
▲屋根岩3峰の頂上からマルチピッチ懸垂下降で降ります。




期 日 ■6月18日(土)〜19日(日) ■8月6日(土)〜7日(日) ■9月17日(土)〜18日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→廻り目平駐車場(現地集合8時)→屋根岩2峰取付き9時→ダイヤモンドスラブルート →屋根岩2峰頂上→廻り目平駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△信州 金峰山  小川山 東股沢 野猿返し岩稜(5.7/10ピッチ)登攀 野猿返し岩稜のブログ

■素晴らしい環境の廻り目平キャンプ場と、聳え立つ花崗岩の岩峰のスラブや
■花崗岩の素晴らしいクライミングを爽やかな雰囲気の中で楽しめます。
■小川山の東股沢の野猿返し岩稜は静かな初級者向きの、5.7/10ピッチの復活した名ルートです。
■易しい岩稜と岩壁登攀やクラック等のクライミングで頂上に登ると川端下の展望は最高です。
■アプローチは駐車場から20分程です。
■クライミングの終了点からは30分程で駐車場に戻れます。
<場所>長野県南佐久郡川上村廻目平
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>小渕沢駅より小海線・信濃川上駅下車 バス1時間川端下下車
Dsc01037
▲駐車場から河原に降りて沢を渡ります。
Dsc01042
▲1ピッチ目のリッジを跨いでテラスに下降します。
Dsc01046
▲3ピッチ目(5.5/40m)は快適で長く楽しいルート
Dsc01052
▲6ピッチ目(5.5/35m)は高度感のあるリッジです。
Dsc01069
▲10ピッチ目(5.4/40m)の終了点から25mの懸垂下降です。
期 日 ■5月28日(土)〜29日(日) ■7月9日(土)〜10日(日) ■8月20日(土)〜21日(日) ■9月24日(土)〜25日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→西股沢駐車場(現地集合8時)→野猿返し岩稜取付き9時→野猿返し岩稜ルート →野猿返し岩稜頂上→西股沢駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△信州 金峰山 小川山 烏帽子岩 左岩稜 ルート(5.7) 登攀 講習ブログ

■素晴らしい環境の廻り目平キャンプ場と、聳え立つ花崗岩の岩峰のスラブや
■花崗岩の素晴らしいクライミングを爽やかな雰囲気の中で楽しめます。
■小川山を代表する初級者向きの、5.9、5ピッチの名ルートです。
■烏帽子岩 岩稜はクラックやチムニーの登攀でクライミングで頂上に登ると廻り目平の展望は最高です。
■アプローチは駐車場から40分程です。
■クライミングの終了点からは30分程で駐車場に戻れます。
Dsc07892
10ピッチ目当たりのトラバース。
Dsc07895
11ピッチ目の岩稜を登りクラック下に行きます。
Dsc07902
13ピッチ目、ハンドジャムが快適なクラック(5.7/15m)
Dsc07907
頑張って登るT代さんです。
期 日 ■6月18日(土)〜19日(日) ■7月23日(土)〜24日(日) ■8月6日(土)〜7日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→廻り目平駐車場(現地集合8時)→烏帽子岩取付き9時→左岩稜ルート →烏帽子岩頂上→廻り目平駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△信州 金峰山  小川山 涸沢岩峰群 時計台の岩稜〜3峰凹角ルート(5.9/7ピッチ)登攀 3峰凹角ルート

■素晴らしい環境の廻り目平キャンプ場と、聳え立つ花崗岩の岩峰のスラブや
■花崗岩の素晴らしいクライミングを爽やかな雰囲気の中で楽しめます。
■小川山の涸沢岩峰群は静かな初級者向きの、5.9/7ピッチの復活した名ルートです。
■岩壁登攀やクラック等のクライミングで頂上に登ると川端下の展望は最高です。
■アプローチは駐車場から30分程です。
■クライミングの終了点からは20分程で駐車場に戻れます。
<場所>長野県南佐久郡川上村廻目平
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>小渕沢駅より小海線・信濃川上駅下車 バス1時間川端下下車
Dsc00851
涸沢岩峰群3峰ルートの1ピッチ目(5.8/25m)。
Dsc00855
クーロワールルート2ピッチ目の途中。
Dsc00861
3ピッチ目(5.5/30m)のスラブを登る。
Dsc00860
霧雨が降る岩峰に虹がかかって美しい景色です。
Dsc00864
3峰の頂上からは、懸垂下降で取付きに。
期 日 ■6月4日(土)〜5日(日) ■7月9日(土)〜10日(日) ■8月20日(土)〜21日(日) ■10月29日(土)〜30日(日)
■土曜日や日曜日、平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→廻り目平駐車場(現地集合8時)→時計台岩稜取付き9時→時計台岩稜〜3峰ルート →涸沢岩峰群3峰頂上→廻り目平駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△長野県 信濃川上 天狗山ダイレクト(5.9/6ピッチ)登攀 ブログ

■素晴らしい環境の長野県 信濃川上に聳え立つ花崗岩の岩峰。
■花崗岩の素晴らしいクライミングを爽やかな雰囲気の中で楽しめます。
■天狗山のダイレクトルートはは静かな初級者向きの、5.9/7ピッチの復活した名ルートです。
■フェースクライミング岩壁のクライミングで頂上に登ると清里高原の展望は最高です。
■アプローチは駐車場から30分程です。
■クライミングの終了点からは20分程で駐車場に戻れます。
<場所>長野県南佐久郡川上村
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>小渕沢駅より小海線・信濃川上駅下車
Dsc00055_20210519103501
天狗山ダイレクトの三段岩壁の取り付き。
Dsc00056_20210519103601
三段岩壁の1ピッチ目です。
Dsc00058_20210519103701
展望の良いルートです。
Dsc00062_20210519103601
三段岩壁の1ピッチ目です。
Dsc00063
天狗山の頂上です。
期 日 ■4月9日(土)〜10日(日) ■10月8日(土)〜9日(日)  ■11月12日(土)〜13日(日)
■土曜日や平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→馬越峠駐車場(現地集合8時)→天狗山取付き9時→ダイレクト岩稜 →天狗山頂上→馬越峠駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


△長野県 信濃川上 男山ダイレクト(5.7/6ピッチ)登攀 ブログ

■素晴らしい環境の長野県 信濃川上に聳え立つ花崗岩の岩峰。
■花崗岩の素晴らしいクライミングを爽やかな雰囲気の中で楽しめます。
■男山のダイレクトルートはは静かな初級者向きの、5.7/、7ピッチのルートです。
■フェースクライミング岩壁のクライミングで頂上に登ると清里高原の展望は最高です。
■アプローチは五所平ジムニーで林道を登り、駐車場から50分程です。
■クライミングの終了点からは20分程で,男山ダイレクトとの分岐の駐車場に戻れます。
<場所>長野県南佐久郡川上村
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>小渕沢駅より小海線・信濃川上駅下車
Dsc09928
2ピッチ目(V級/25m)岩壁です。。
Dsc09929
2ピッチ目を登るH田さんです。
Dsc09932
核心部、4ピッチ目(W級+/30m)ハーケン2本あり。
Dsc09937
登攀終了後岩稜を登ります。
Dsc09938
眺望の良い男山の頂上です。
期 日 ■5月7日(土)〜8日(日) ■10月22日(土)〜23日(日) ■11月5日(土)〜6日(日)
■土曜日や平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→馬越峠駐車場(現地集合8時)→天狗山取付き9時→ダイレクト岩稜 →天狗山頂上→馬越峠駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


奥秩父 瑞牆山 十一面岩 右ルンゼルートから登頂  講習のブログ

■瑞牆山の植樹祭広場から眺めて印象的な岩峰が、十一面岩の尖がったピークです。
■十一面岩のピークからは絶景の展望、富士山、大ヤスリ・小ヤスリ岩等の岩峰がまじかに望めます。
■短いFIXロープ(10m)のクライミングで十一面岩のコルに登ります。
■十一面岩峰の肩からはクライミング(5.8/15m/1ピッチ)で十一面岩頂上に到着。
■十一面岩峰の下降は、懸垂下降、歩き、FIXロープ(10m)の懸垂で下降しその後徒歩で植樹祭駐車場に。
<場所>山梨県北巨摩郡須玉町黒森
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>中央線韮崎駅よりスクール車1時間で植樹祭広場
<温泉>増富温泉(700円位)
Dsc05016
植樹祭広場
Dsc05023
しろくまコルに至るガレ場の登り
Dsc05024
十一面岩のコルに登る右ルンゼ取付き
Dsc05031
十一面岩の頂上にて
Dsc05027
頂上からの大ヤスリ岩と富士山
期 日 ■6月4日(土)〜5日(日) ■7月16日(土)〜17日(日)
■土曜日や平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→植樹祭広場駐車場(現地集合8時)→十一面岩右ルンゼ取付10時→右ルンゼ〜頂上ルート →十一面岩頂上→植樹祭広場駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


奥秩父 瑞牆山 十一面岩 カナトコ岩ルート  講習のブログ

■瑞牆山の植樹祭広場から眺めて印象的な岩峰が、十一面岩の尖がったピークです。
■十一面岩カナトコ岩のピークからは絶景の展望、富士山、大ヤスリ・小ヤスリ岩等の岩峰がまじかに望めます。
■アプローチは、植樹祭広場から約1時間程です。
■カナトコ岩ルートはクライミング(5.10a/4-5ピッチ)で十一面岩カナトコ岩頂上に到着。
■カナトコ岩の下降は、懸垂下降3−4回で荷物のデポ地に着きその後植樹祭駐車場迄50分位です。
<場所>山梨県北巨摩郡須玉町黒森
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>中央線韮崎駅よりスクール車1時間で植樹祭広場
<温泉>増富温泉(700円位)
Dsc00310_20210702110601
十一面岩左肩の台形の岩がカナトコ岩です。
Dsc00319
1ピッチ目上部のスラブ(5.8)を登ります。
Dsc00320
2ピッチ目(5.10a)の核心部を見下ろす。
Dsc00340
十一面岩カナトコ岩ピークに着きました。
Dsc00348
最後の懸垂下降ザイルを無事回収。
期 日 ■6月25日(土)〜26日(日) ■8月13日(土)〜14日(日) ■9月3日(土)〜4日(日)
■土曜日や平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→植樹祭広場駐車場(現地集合8時)→十一面岩取付10時→カナトコ岩〜頂上ルート →カナトコ岩頂上→植樹祭広場駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


奥秩父 瑞牆山 十一面岩奥壁 ジョイフルモーメント  講習のブログ

■瑞牆山の植樹祭広場から眺めて印象的な岩峰が、十一面岩の尖がったピークです。
■十一面岩奥壁のピークからは絶景の展望、富士山、大ヤスリ・小ヤスリ岩等の岩峰がまじかに望めます。
■アプローチは、植樹祭広場から約1.5時間程です。
■ジョイフルモーメントルートはクライミング(5.9/4-5ピッチ)で十一面岩カナトコ岩頂上に到着。
■十一面岩奥壁からの下降は、徒歩15分で荷物のデポ地に着きその後植樹祭駐車場迄50分位です。
<場所>山梨県北巨摩郡須玉町黒森
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>中央線韮崎駅よりスクール車1時間で植樹祭広場
<温泉>増富温泉(700円位)
Dsc00441
瑞牆山 植樹祭広場から見た十一面岩。
Dsc00444
2ピッチ目のテラスから見た3ピッチ目のフレーク。
Dsc00461
4ピッチ目の核心部登る。
Dsc00466
十一面岩奥壁頂上、バックは大ヤスリ岩。
Dsc00467
十一面岩奥壁頂上からの十一面岩正面壁。
期 日 ■6月25日(土)〜26日(日) ■8月13日(土)〜14日(日) ■10月1日(土)〜2日(日)
■土曜日や平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→植樹祭広場駐車場(現地集合8時)→十一面岩奥壁取付10時→ジョイフルモーメント〜頂上ルート →十一面岩奥壁頂上→植樹祭広場駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


奥秩父 瑞牆山 十一面岩南壁 トムソーヤの冒険ルート  講習のブログ

■瑞牆山荘から徒歩2時間程でトムソーヤの冒険ルートの取付き。
■瑞牆山の頂上にダイレクトに登るマルチピッチクライミングコースです。
■洞窟内の登攀やダルマ岩の素晴らしいクラックなど変化にとんだルートです。
■マルチピッチクライミングの終了点が瑞牆山の頂上です。
<場所>山梨県北巨摩郡須玉町黒森
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>中央線韮崎駅よりスクール車1時間で瑞牆山荘駐車場
<温泉>増富温泉(700円位)
Dsc08097
富士見平手前から瑞牆山。
Dsc08104
2ピッチ目の洞窟登り。
Dsc08114
ダルマ岩の素晴らしいクラック(5.8/20m)。
Dsc08120
ダルマ岩上のテラスから大ヤスリ岩。
Dsc08131
頂上直下を登るミキヤツガイド。
Dsc08137
瑞牆山頂上からトムソーヤ。
期 日 ■7月30日(土)〜31日(日) ■8月27日(土)〜28日(日) ■9月10日(土)〜11日(日)
■土曜日や平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→植樹祭広場駐車場(現地集合8時)→十一面岩奥壁取付10時→ジョイフルモーメント〜頂上ルート →十一面岩奥壁頂上→植樹祭広場駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


 瑞牆山 大ヤスリ岩(5.8 W級A1/アブミ.4ピッチ)登攀

■適期=6月〜11月
■瑞牆山荘から徒歩2時間程で大ヤスリ岩の取付き。
■瑞牆山の隣に聳える大岩頭が大ヤスリ岩です。
■人工登攀で登るアルパインクライミングのルートです。
■花崗岩の美しいフェースに打たれたボルトにアブミをかけ替えながら登ります。
<場所>山梨県北巨摩郡須玉町黒森
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>中央線韮崎駅よりバス1時間で瑞牆山荘
大ヤスリ岩は瑞牆山荘より徒歩2時間です。
<温泉>増富温泉(700円位)
Dsc04722
大ヤスリ岩の1ピッチ目(5.8/20m)
Dsc04726
大テラスから富士山がみえました
Dsc04733_3
M永チーフリーダーがスムースに登ってきました
Dsc04736
大ヤスリ岩頂上
Dsc04750
大ヤスリ岩からの懸垂下降
期 日 10月8日(土)〜9日(日)
■土曜日や平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→瑞牆山荘駐車場(現地集合8時)→大ヤスリ岩取付10時→大ヤスリ岩頂上ルート →大ヤスリ岩頂上→瑞牆山荘駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


 瑞牆山 不動沢 前烏帽子岩マルチピッチクライミング

■適期=6月〜11月
■不動沢出合から徒歩20分位のアプローチ。
■樹林帯の中に聳える前烏帽子岩は下段、中段、上段に分かれています。
■マルチピッチクライミングとしては、下段(5.6/15m),中段はハイド氏(5.10a/20m)上段はラック(5.9/30m)
■烏帽子岩の頂上からは十一面岩が見え瑞牆山岩峰群の展望が素晴らしい。
<場所>山梨県北巨摩郡須玉町黒森
<岩質>花崗岩
<季節>5月〜11月
<行き方>中央線韮崎駅より自家用車1時間で不動沢出合
前烏帽子岩は不動沢出合より徒歩20分です。
<温泉>増富温泉(700円位)
Dsc00426
不動沢の駐車場から出発。
Dsc00428
アプローチルートのクラック(5.7)からバンド。
Dsc00430
ジキル博士(5.10a)のワイドクラック。
Dsc00434
ジキル博士(5.10a)のワイドクラック。
Dsc00436
レッジから取付きに、トップで懸垂下降する
          
期 日 10月15日(土)〜16日(日)
■土曜日や平日クラミング講習に受講も可能です。ご連絡ご相談下さい。
費 用 新宿:集合・解散 3万5千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、新宿駅から往復スクール車費用、同乗定員3名迄)
現地:集合・解散 3万4千円 (岩登り講習+マルチピッチ講習、現地の往復は自家用車等でお願いします。)
■最少定員2名に達しない場合は、中止又はご希望によりマンツーマンガイド5万円に切り替えて催行いたします。
■現地集合場所から岩場までの交通費は無料です。■参加者の現地、山小屋代、食事代等は自弁です。
■講師・ガイドの現地費用は参加者の均等分担でお願いします。(山小屋、バス、ロープウェイ代等)
集 合 新 宿 JR 新宿駅【南口改札口】朝発 8時
現 地 ■天王岩:武蔵五日市駅 10時
■日和田山:西武池袋線 高麗駅 10時
●お問合せは■携帯電話090-3214-8522■メール(メッセージの作成) でお願いします。
■集合の際に、高速道路は最寄の高速バス停で乗降りが可能です。
●行動予定
1日目 新宿発朝8時(中央道・八王子IC又は入間IC)(コンビニで食料購入) 武蔵五日市又は高麗駅(現地集合10時)→岩場11時(クラミング講習) 講習終了16時→武蔵五日市又は高麗駅(現地解散17時)→ZAS山荘に移動→(コンビニで食料購入) →ZAS山荘(宿泊)
2日目 ZAS山荘5時起床・6時発→須玉IC→不動沢駐車場(現地集合8時)→前烏帽子岩取付10時→5ピッチ目のマルチ →前烏帽子岩頂上→瑞牆山荘駐車場16時→韮崎駅17時→(現地解散)→(中央道3時間)→新宿駅21時頃解散
お願い行動予定は山の状態や天候、参加メンバーの具合により変更がありますのでご了承ください。
催行人員 催行人員3名〜4名迄。(2名から催行いたします。)
参加費のお支払い 催行決定後にお振込みをお願い致します。
岩登り用具 ■ハーネス クライミングシューズ ヘルメット HMS自動ロック付カラビナ×1個 安全環付カラビナ×小2個、
ダイニ−マスリング=60a×2本・120a×2本、ATC確保器(ATCガイド又はルベルソ)+HMS自動ロック付カラビナ、
ヌンチャク×2本 PAS(自動ロック付カラビナ/小2個) チョークバック グローブ
■不足用具のレンタルあります。費用は別途です。
■クライミングシューズは各自揃えて下さい。
一般用具 動きやすい服装 荷物置きシート テルモス タオル 防寒着
食  事 昼食は駅近くのコンビニで買えます
締め切り 参加日の5日前迄
対  象 健康な18歳以上の男女、岩登りの体験、初心、初級者の方。
スクール山岳保険 損害賠償保険5000万円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
個人山岳保険 ●ご参加の際は山岳保険の加入をお願い致します。 山岳保険(ロープ、アイゼン、ピッケル使用等)は
JRO日本山岳救助機構をお薦めいたします。
お申込み方法 ■Eメール=zermatt4478as@mbf.nifty.com
■Cメール=090・3214・8522
■携帯電話=090・3214・8522(桑原清)
■ファクス=043・255・4095
参加ご希望の方は、
講習期日の5日前までに、 ■Eメール・お電話・FAX、にて、
お名前、ご住所、お電話、集合場所、用具の貸出等(ウェストサイズ)をご連絡の上
ツェルマット・アルピニストスクールの事務局迄、お申し込み下さい。

■予定表に戻る


基礎知識

アウトドア・クライミングは全ての登山活動の基本能力と言っても過言ではありません。
クライミングは常に危険と隣り合わせのスポーツですから、充分注意をしながら
ステップバイステップでトレーニングをして下さい。
一つ一つの技術や知識を確実に身につけた上で登る事が重要です。
クライミングは技術と知識、経験の全てが機能して安全で楽しいものになります。
アウトドアのクライミングは、自然の中で行います。
天候、落石、岩や支点の脱落等に充分注意を払って下さい。
Pb240026 ■体験・入門者クライミング講習
■トップロープクライミング講習
■体験 懸垂下降 講習
■岩稜のための登山靴講習


■クライミング用具は無くてもレンタルで大丈夫です。
※一式レンタル(2000円)が出来ます。
クライミングハーネス、 ■ ヘルメット ATC確保器 ■自動ロック付カラビナ■革製の手袋
クライミングシューズ の無い方は、登山靴又はアプローチシューズでも可能です。
クライミングハーネス
Dsc05042
ヘルメット
Pb240015
クライミングシューズ
Dsc04961
ATC確保器
Dsc05057
オートロック付きHMSカラビナ
Dsc00026">
■雨具、ヘッドライト、食料、保険証又はコピー。
■ブルーシートはクライミング用具置きに便利です。
■ロープはスクールで用意いたします。
■ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ お申込み方法

Dsc05061
■初心者 基礎 フリークライミング講習会の用具
■アウトドアクライミングを基礎から覚えたい方の用具です。
■クライミングの基本動作やロープワークをマスターしたい方。
■沢登りや、岩場等、どこでも自信をもって懸垂下降ができるようになります。
■ショートピッチのトップロープビレイができるようになります。

クライミングハーネス
Dsc05042
クライミングシューズ
Dsc04961
ヘルメット
Pb240015
ATC確保器
Dsc05057
オートロック付きHMSカラビナ
Dsc00026
体験クライミング講習用具に、懸垂下降用のリング式デイジーチェーン(PAS)、安全環付カラビナ、120cmスリング、ヌンチャク×2組等が加えて下さい。
■リング式デイジーチェーン(PAS)
Dsc00016_20200507180801
■自動ロック付カラビナ(右側)×小さめ2個、
Dsc05110
■ヌンチャク(クイックドロー2本) 
Dsc05117
■自己脱出、残置スリング用
ザイルスリング(直径6mm×1.5m=2本) Dsc00019
チョークバック
Dsc06146
■革製の手袋、雨具、ヘッドライト、食料、保険証又はコピー。
■ブルーシートはクライミング用具置きに便利です。
■ロープはスクールで用意いたします。
■ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ お申込み方法

Dsc04949
■マルチピッチクライミング講習の用具

■シングルピッチの基本練習を積んだら次はマルチピッチクライミング講習で用具の使用法や、
 クライミング技術(5.9)や懸垂下降を体験し経験を積み重ねましょう。

■マルチピッチクライミング用具:
クライミングシューズ、 ■クライミングハーネス、 ヘルメット、チョークバック、ビレイデバイス、セルフビレー用スリング(PAS等)、
懸垂用手袋、雨具、ヘッドライト、テーピング、アプローチシューズ。
■■クライミングハーネス
Dsc05042
■クライミングシューズ
Dsc04961
■ヘルメット
Pb240015
■ATC確保器+自動ロック付カラビナ
Dsc05057
■リング式デイジーチェーン(PAS)+(自動ロック付カラビナ/小さめ2個)
Dsc05126
■チョークバック
Dsc06146
■アルパインヌンチャク(クイックドロー=16cm)×2セット
Dsc05117
■ビレーループ用
自動ロック付ムンターカラビナ
Dsc00026
■自動ロック付カラビナ(右側)×小さめ2個、
Dsc05110
■ランナー及び支点構築用
ダイニ−マスリング=60a、120a×各1本
Dsc05042
■自己脱出、残置スリング用
ザイルスリング(直径6mm×1.5m=2本) Dsc00019
■ギアー掛け用スリング(黄色いテープスリング)幅10mm×60a=1本
Dsc00012
■革製の手袋、雨具、ヘッドライト、食料、保険証又はコピー。
■カム類はあればA0クライミングに便利です。
■ロープはスクールで用意いたします。
■ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ お申込み方法

Dsc04303
■リードクライミング講習の用具

●ショートピッチリードクライミング ●マルチピッチリードライミング

●ショートピッチリードクライミング用具
クライミングハーネス、クラミングシューズ、ヘルメット、チョークバック、アプローチシューズ。
■ATC確保器、PASのセルフビレー、ソウンスリング60p×2本、ソウンスリング120p×2本、HMSカラビナ、オートロックカラビナ×4個
■シングルロープ9.5_×50b。
■アルパインクイックドロー×8本

●マルチピッチリードクライミング用具
■ショートピッチリードクライミング用具にプラス、
■クワッドアンカー(支点構築用):ナイロンチューブスリング=幅16mm×長さ90cm・120cm×各1本
■セカンドビレー、荷揚げ、セルフ用:ロールンロック(CT社製)+自動ロック付オーバルカラビナ
■アプローチシューズ。
Dsc04949 Dsc05117 Dsc04988_20200507151701 Dsc05044
■革製の手袋、雨具、ヘッドライト、食料、保険証又はコピー。
■ロープはスクールで用意いたしますが、ある方はご持参下さい。。
■ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ お申込み方法

Dsc06850
■クラッククライミング用具

クライミングハーネス、クラミングシューズ、ヘルメット、チョークバック、粉チョーク、アプローチシューズ。
■ATC確保器、ソウンスリング60p×2本、ソウンスリング120p×2本、クイックドロー×2本
■クラッククライミング専用用具
■クラックグローブ、50mm幅テーピングテープ
■ウエアーが汚れやすく傷みやすいです。しっかりとした長袖、長ズボンを着用して下さい。
■あると便利なのは、肘と膝のサポーターがあると便利です。
■カムデバイス、クラックのセミリードをトライする方はご用意下さい。
(キャメロット#0.35 #0.5 #0.75×2個 #1×2個 #2×2個 #3×2個 #4 #5 #6 #7 #8)
Dsc04959
■クラックグローブ(鋏岩左岩稜)
Dsc05106
■キャメロット#5/6(小川山屋根岩)
Dsc05134
■キャメロット#5(屋根岩のチムニー)
Dsc02118
■キャメロット#2(日和田山)
Dsc02119
■キャメロット#1(日和田山)
Dsc05088
■織姫(5.10a/10m/幻の大滝左壁)
Dsc05099
■彦星(5.9/10m/幻の大滝左壁)
Dsc02351
■なべちゃん(5.8/15m/甲府幕岩)
Dsc02351
■小川山レイバック(5.9/15m)
Dscf0934
■初歩のカムセット(湯河原幕岩)
■革製の手袋、雨具、ヘッドライト、食料、保険証又はコピー。
■ロープはスクールで用意いたしますが、ある方はご持参下さい。。
■ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ お申込み方法

zermatt alpinist school


■人工登攀のクライミング講習

人工登攀はハーケンやボルトの支点にアブミを2台で交互に掛けながら登ります。

Dsc00076 Dsc00330 Dsc00059 ■ハーケン ■ボルト ■アブミ


▲zermatt alpinist school


▼お問合せ・お申込み方法

■メールzermatt4478as@mbf.nifty.com ■携帯電話/SMSメール 090-3214-8522

参加ご希望の場合

・お名前
・ご住所
・携帯電話番号
・男/女
・年齢
・参加ご希望コース
・集合場所=新宿駅・現地駅・現地駐車場
・交通手段=電車・車
・レンタル岩登り用具の有無
・参加者山岳保険加入の有無
・参加費のお振込み方法
・その他ご要望をご記入下さい。
●締め切り=参加期日の3日前迄。
●定  員=最小催行人員3名から6名まで。
●対  象=健康な18歳以上の男女、ロッククライミングの体験、初心、初級者の方。

参加費のお支払い方法

@お申込みの方は、参加期日の5日前迄に、必要事項をご記入の上
(用具のレンタルをご希望の方は、ウェストと足のサイズをご記入下さい)
 イ、最寄の郵便局にて、お申し込み兼払い込み用紙にてお願いします。
    ●お振込み番号(00120−8−148783 ツェルマット・AS)
 ロ、銀行振込=みずほ銀行 新宿西口支店 普通口座1185193 クワハラ キヨシ
 ハ、現金書留=参加費とお申込み用紙を同封の上事務局にお送り下さい。
Aお申し込みの後に、お手数ですが必ず事務局にご連絡下さい。
B参加当日は、お申込みの控えの用紙をご持参し、講師にお渡し下さい。
● 事務局= 〒263-0021 千葉市稲毛区轟町4−2−1 タウンハウス西千葉2−4
アルペンガイド 桑原 清

キャンセル料について

■キャンセルについては、山岳ガイド契約に基づいてキャンセル期日とキャンセル料をお願い致します。
@講習日、10日から4日前迄・・・講習費の50%
A講習日、3日前から当日前迄・・・講習費の80%
B講習日、当日前から当日迄・・・講習費の100%
キャンセル料のお振込先
みずほ銀行 新宿西口支店 普通 1185193 桑原 清(クワハラ キヨシ)

山岳保険について

●山岳保険=ツェルマットアルピニストスクールでは損害賠償保険1億円 遭難捜索費用200万円に加入しております。
■個人山岳保険は受講生各自で入院保険付きに必ずお入り下さい。
■現地での遭難、捜索、諸費用、傷病手当の費用がでます。
■加入されていない場合は必ずご連絡ください。
■お勧めの保険会社 JRO(日本山岳救助機構合同会社) 捜索用”ここヘリ”があり便利です。
▲zermatt alpinist school
■初心者コース ■初級者コース ■日帰りコース ■2日間コース ■フリークライミング クラッククライミング ■アルパインコース ■人工登攀コース ■参加費用 ■お申込み方法 ■講習内容 ■用具 ■講習テキスト
■講習場所
飯能・日和田山 吾野・北川 越生・聖人岩 名栗川・河又の岩場 鳩ノ巣・越沢 五日市・天王岩 湯河原・幕岩 中伊豆・城山 東伊豆・城が崎 長野・小川山 甲府・瑞牆山 甲府・増富 甲府・太刀岡山 河口湖・三つ峠 小鹿野・二子山 榛名・黒岩
■海外の岩登り
・中国 桂林・陽朔 ・韓国(インスボン) ・アメリカ・イタリア・ドイツ・スイス・フランス
■インドア・クライミングスクール アルパインクライミングガイド インデックス 予定表 雪山登山講習 アイスクライミングスクール 雪・岩稜クライミング講習 モンブランガイド マッターホルンガイド アイガーガイド メンヒ・ユングフラウガイド photo 実践クライミングガイド GW剣岳・奥穂高岳講習